道後の酒造屋が、伝統の清酒に加えて地ビールの製造と、和風レストランを営業していました。
掲題は、その伝統の清酒銘柄。
レストランは「にきたつ」。
宿は老舗旅館にとったのですが、たまたま洋室で朝食のみのプランがあったのでそれにして、夕食は外に行きました。
ほとんどの温泉旅館は夕食付きなので、温泉街にまともな食堂があるかどうか心配でした。
路面電車の道後温泉駅前から徒歩5分。石畳、水路に沿ったきれいなお店でした。敷地に余裕があり竹を植えた前庭もあります。
玄関で靴を脱ぎ、板の間、掘りごたつ式テーブルに案内されました。他にも別室には、カウンターもあるようです。
料理選択について。・・・これは、当方の選択ミス。つまり、高いほうのコースを注文したのですが。。。
「桶料理」は、安いほうにしか出てきませんでした。それが食べたかったのに。
内容は、恐らくほぼ同様で、高いほうは個々の量が多い、小ナベが余分に付くなど。 でも、桶のほうが、オリジナリティがあって楽しそうでした。
向いに清酒などの展示売店がありました。翌朝にそちらのお店も訪問しました。オーナー家族と思われる中年女性の方が大変親切に説明してくれました。日本酒の販売は全国的には減少しています。
地方の町おこしの観点からも、こうした経営努力はとても好ましいと思いました。
掲題は、その伝統の清酒銘柄。
レストランは「にきたつ」。
宿は老舗旅館にとったのですが、たまたま洋室で朝食のみのプランがあったのでそれにして、夕食は外に行きました。
ほとんどの温泉旅館は夕食付きなので、温泉街にまともな食堂があるかどうか心配でした。
路面電車の道後温泉駅前から徒歩5分。石畳、水路に沿ったきれいなお店でした。敷地に余裕があり竹を植えた前庭もあります。
玄関で靴を脱ぎ、板の間、掘りごたつ式テーブルに案内されました。他にも別室には、カウンターもあるようです。
料理選択について。・・・これは、当方の選択ミス。つまり、高いほうのコースを注文したのですが。。。
「桶料理」は、安いほうにしか出てきませんでした。それが食べたかったのに。
内容は、恐らくほぼ同様で、高いほうは個々の量が多い、小ナベが余分に付くなど。 でも、桶のほうが、オリジナリティがあって楽しそうでした。
向いに清酒などの展示売店がありました。翌朝にそちらのお店も訪問しました。オーナー家族と思われる中年女性の方が大変親切に説明してくれました。日本酒の販売は全国的には減少しています。
地方の町おこしの観点からも、こうした経営努力はとても好ましいと思いました。