朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

カリフォルニア発 韓流 豆腐鍋

2010-02-28 | 外国の風物
まったく、何事も、グローバルに進化していきます。



 遠距離ドライブをしてLAに帰ってきたのですが、やや遅い時間となったので軽めの食事をすることにしました。そこで、地元在住の友人が案内してくれたのが、ここです。

 韓国人地区にある「Kaju Tofu」店でした。

 Sundubu「スンドゥブ」「純豆腐」の料理が流行して、急成長しています。
 1990年代に、米国LAで始まった模様。その後、韓国へ。東京にもできたようなので、いずれ日本でも各地に広まるでしょう。




 店内はこんな感じで、日本にもよくある普通の食堂ですね。



 牡蠣とえびが定番のようですが、肉、魚、野菜など数種類のSundubuがありました。辛さも選べます。「なし」「マイルド」「辛い」「激辛」「超辛」など。

 ・・・このような店はビールやお酒を出しません。理由は、ライセンスが必要で、免許の維持費が多分高いこと、その結果、税務検査などが厳しい。

 米国は、「何でもありで、自由」のように見えるかもしれませんが、アルコールの販売とかTVの暴力シーン、タバコの販売と喫煙などは、日本よりも非常に規制が厳しいです。

 酒なし食事だけなら、お客の回転が速いので、薄利多売に適していることでしょうか。



 まず、石釜で炊いた白米をその釜のまま持ってきます。韓国料理につきものの前菜の小皿を数種類。お変わり自由。赤い野菜スープが先にきました。

 生卵も。外国では「生卵」を飲食店で出すところは珍しい。理由は、病原菌(サルモネラ菌?)の含有率が高い、加熱すると安全、のためです。



 しばらくすると、石鍋でガンガンに沸騰したスンドウブが来ました。

 これに、生卵を割りいれます。
 ふうふういって、豆腐をすくって食べ、具をつまみました。
 実に、美味でした。
 和風の湯豆腐などとは、大いに異なる攻撃的なトウフです。
 ご飯もうまい。釜の底のおこげもパリパリとして歯ごがたえあり、これに香りの高いお茶をかけて、お茶漬けにしていただきました。

 メニューに、「ハウス豆腐」のPRがさりげなく入っていたので、当然、ハウスの製品を使っているのでしょう。
 日本の食品メーカーは、キッコーマン醤油以外には欧米進出に成功していません。豆腐は、健康食品のイメージも強いので、このようなレシピで、消費拡大を図ろうとしているようです。



 頑張れ、「ハウス食品」さん。

 ※日本国内では、豆腐は、町のおとうふ屋が作っていることが多いので中小企業保護のため大企業の参入が規制されています。そのため、ハウスは北米でがんばっているわけです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする