滋賀県高島市(湖西地域)にこの並木があります。マキノピックランド。高島市マキノ農業公園が正式名称でしょうか。
新日本街路樹百景にも選ばれています。
セコイアの形の良い巨木がズラリと並んで、紅葉する風景はとてもめづらしい。
週末12月3日、好天となったので少し遠方でしたがドライブしました。
↑パノラマ写真(クリックで拡大)
県道沿いの約2・4キロに500本が並んでいます。
とても多くの見物客が来訪していました。車道に出るのは危ないので注意がありますが、どうしてもセンターまで飛び出す人もかなりいます。アジア系の外国語も聞こえました。こんな情報までSNSで拡散されているのでしょう。
センターハウス前の広場は、テント村となっていていろいろな種類の軽食販売も盛んでした。
この公園には、メタセコイア並木だけでなく、季節には果物狩りや芋掘りが楽しめます。グランドゴルフ、子供遊具、広い芝生広場があります。
近年は、この公園隣接地でカタクリの花を保護して育てています。ブログはここ。
雪の並木道も素晴らしいと想像しました。(公式パンフレットの写真)
~~追記~~
今朝(2016-12-06)の京都新聞に記事がでています。プロの写真を引用します: