玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

協定書で報いる

2022-04-27 22:13:23 | 介護
連日の
すき間の無い介護
報いるには

慰労会
分配を厚く

会食は やめる
分配を
厚くして
熱意に報いる方法で行く

ルールを作らないと

協定書の内容は
目標
食事の内容
介護の方法
その他

これで考えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるち米にもち米 余熱調理を短縮

2022-04-27 20:34:24 | 穀物菜食
昼食 高圧1分 充分な余熱調理
夕食 高圧1分 余熱調理の途中で
蒸気を抜く かため
酵素を失わないように

雨後曇 ムシムシする





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を上がっても 自立促進 目標へ

2022-04-27 02:32:02 | 介護
入口の要支援1から 
要支援2 要介護1
を飛び越して 要介護2
に認定されるかもしれない
格安で 
介護施設を利用できるらしい
週に何日とかで
どんな食事が提供されるのだろう
こちらで知っておく
介護の詳しい
研修会あるのかな

疑問なのは
痛み止めと 胃の関係 
ガクンと少食になったようだし
行き過ぎた感が

そのうち 任されても
つきっきり
なんて とても

目標は
勝手に作ったが
93才を達成するには

手抜き介護でも
自立促進できるように
無薬にできるように
体の動かしかたは
その他

無薬は無理かな
少しぐらいは
妥協して
この 今さら感
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする