《本記事のポイント》
・「実質消費」「実質賃金」ともに下がりっぱなし
・ 減税したアメリカに比べ成長率は半分に
・ 自分と家族のために働けるのは午後2時45分以降
安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、消費税率を来年10月1日から10%へ引き上げる考えを正式に表明した。
軽減税率が導入され、大規模な経済対策も行われるが、不安の声は大きい。日本は2014年4月に行われた8%増税のダメージをまだ引きずっているのではないか。本当に、増税できるような経済状況なのだろうか。
(続きは以下のURLより)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14988
最新の画像[もっと見る]
-
財務省解体デモー次回2月21日にやることが決まっているらしい 3日前
-
財務省解体デモー次回2月21日にやることが決まっているらしい 3日前
-
THE CORE FORUM 2024冬 2ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 2ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 2ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 2ヶ月前
-
今年の最後は・・・ 3ヶ月前
-
これからの日本。政府のやり方はもう限界 3ヶ月前
-
NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 4ヶ月前
-
NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 4ヶ月前