右側の「お正月まで?日」という
ブログパーツを載せた時には、
確か300日以上あったと思いますが、
気が付けば、もう残り81日となっています!
そういえば、父から「お願いがあるのだけれど・・・」
「私の葬式は、出来るならば質素にして欲しい・・・」
と、遺言のように頼まれたのが、今から2年ほど前でした。
その父は、去年の今頃には、年明けの誕生日まで持つか?
というほど、衰えてしまっていました。
何とか、1月の誕生日で百歳を迎えることができましたが、
今年の2月、とうとう眠るように息を引き取りました。
そんな父の希望どおり、葬儀は家族葬としました。
それから、もう8ヶ月が過ぎてしまいました。
喪中葉書の準備もそろそろしなければなりません。
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
ブログパーツを載せた時には、
確か300日以上あったと思いますが、
気が付けば、もう残り81日となっています!
そういえば、父から「お願いがあるのだけれど・・・」
「私の葬式は、出来るならば質素にして欲しい・・・」
と、遺言のように頼まれたのが、今から2年ほど前でした。
その父は、去年の今頃には、年明けの誕生日まで持つか?
というほど、衰えてしまっていました。
何とか、1月の誕生日で百歳を迎えることができましたが、
今年の2月、とうとう眠るように息を引き取りました。
そんな父の希望どおり、葬儀は家族葬としました。
それから、もう8ヶ月が過ぎてしまいました。
喪中葉書の準備もそろそろしなければなりません。
![にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ](http://samurai.blogmura.com/gyouseishoshi/img/gyouseishoshi88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
![]() | 注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |
![]() | 戸籍実務六法〈平成28年版〉 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |