昨夜、東京六本木のスペイン大使館内にて、
本日5月12日から25日迄の間、
開催される(日曜日は休館日、土曜は2時迄)
在日スペイン人画家で日本語も流暢に話される
ビクトリア・バレロ(Victoria Valero)画伯の
オープニングパーティーに行ってまいりました。
駐日スペイン大使のDon Gonzalo de Benito
大使閣下からのご挨拶につづいて、
ご本人のVictoria Valero画伯から
スペイン語と日本語によるご挨拶がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/9861362f83ca64db3ecbca232b2482bb.jpg)
大使館のウェブサイトにも掲載されている
作品と写真を撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/3a435b71a859b5cc1246ba7ca32d64d4.jpg)
スペインのスパークリングワイン、カバ(CAVA)
の有名ブランドであるSegura Viudaが、
振る舞われ、バレロ画伯的視点で見た作品を
鑑賞させていただきました。
色鮮やかな作品が多い中で、私は以下の作品に
惹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/242f6ea5aa73b49ac988a66bca1d4bf6.jpg)
それにしても、今週は、某スペイン企業支社の方
とのミーティングやペルーからの国際電話などで、
久し振りにスペイン語を話す機会が多かったようです。
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
本日5月12日から25日迄の間、
開催される(日曜日は休館日、土曜は2時迄)
在日スペイン人画家で日本語も流暢に話される
ビクトリア・バレロ(Victoria Valero)画伯の
オープニングパーティーに行ってまいりました。
駐日スペイン大使のDon Gonzalo de Benito
大使閣下からのご挨拶につづいて、
ご本人のVictoria Valero画伯から
スペイン語と日本語によるご挨拶がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/08/9861362f83ca64db3ecbca232b2482bb.jpg)
大使館のウェブサイトにも掲載されている
作品と写真を撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/3a435b71a859b5cc1246ba7ca32d64d4.jpg)
スペインのスパークリングワイン、カバ(CAVA)
の有名ブランドであるSegura Viudaが、
振る舞われ、バレロ画伯的視点で見た作品を
鑑賞させていただきました。
色鮮やかな作品が多い中で、私は以下の作品に
惹かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/242f6ea5aa73b49ac988a66bca1d4bf6.jpg)
それにしても、今週は、某スペイン企業支社の方
とのミーティングやペルーからの国際電話などで、
久し振りにスペイン語を話す機会が多かったようです。
![にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ](http://samurai.blogmura.com/gyouseishoshi/img/gyouseishoshi88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
![]() | 注解・判例 出入国管理実務六法 平成29年版 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |
![]() | 平成29年版 戸籍実務六法 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |