昨年、12月に申請した永住3名分が、
やっと許可されました。

約8ヶ月近く掛かった計算になります。
昔は、早いときには3ヶ月で許可された
時期もありましたが・・・。
ここ数年は、年々厳しくなって、
昨今では、かつて無かった程厳しくなりました。
東京出入国在留管理局では、
余りにも不許可が多いためか、ご覧のように
葉書では無く、シールに住所・氏名を記載します。

つまり、不許可通知書の入った茶封筒を送ることが、
多分、圧倒的に多いのでしょうね。
今日は、そのシールが貼られた葉書の方が届きました!
申請人及びご家族の方々は、
きっと喜ばれることでしょう!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

やっと許可されました。

約8ヶ月近く掛かった計算になります。
昔は、早いときには3ヶ月で許可された
時期もありましたが・・・。
ここ数年は、年々厳しくなって、
昨今では、かつて無かった程厳しくなりました。
東京出入国在留管理局では、
余りにも不許可が多いためか、ご覧のように
葉書では無く、シールに住所・氏名を記載します。

つまり、不許可通知書の入った茶封筒を送ることが、
多分、圧倒的に多いのでしょうね。
今日は、そのシールが貼られた葉書の方が届きました!
申請人及びご家族の方々は、
きっと喜ばれることでしょう!




![]() | 注解・判例 出入国管理実務六法 平成31年版 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |
![]() | 平成31年版 戸籍実務六法 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |