5年ぶりにある外国人から電話がありました。彼は、ある日系2世であったお父様の息子で日系3世であった外国人でありました。しかし、今は日系2世になっています。
その訳は、私が彼のお父様であるMさんという日系2世であった方の日本国籍を回復するお手伝いをしたからでした。そのMさんの息子であるVM君から久しぶりに連絡を貰ったのでありました。と、言うよりは、お父様のMさんが6年前、私にお約束をしていて残っていた報酬を支払いたいとの事だったのです。正直に言えば、僅かな金額でもありました上に、お父様が可成りのご年配の方だったので、その事は殆ど忘れかけていたのでした。
ところで、事の始まりは、約8年前に遡ります。ペルー料理店を経営している方から、知り合いの日系人の老人の手続を頼みたいとの相談を受けたのでした。数日後、資料を持参して事務所いらしたのでしたが、そのMさんの出生時には、日本人父とペルー人母とは事実婚であったことで、日本人の認知子ということがその資料から判明しました。しかし、Mさんご自身が本当の日本人の子であることを、ご持参された書類のみでは十分な確証が持てなかったのでした。
そこで、その知人の方を通じて、Mさんの洗礼証明書、選挙人手帳、兵役手帳、現地日系人協会による日系人証明書やら、国立公文書館に保存されていたMさんのお父様のM氏の外国人登録原票謄本、幼なじみによる宣誓供述書等々など、数々の追加資料を現地から取り寄せて貰うよう依頼をしたのでした。そして、数ヶ月後にこれらの資料が次々と現地から郵送で届き、それらを精査したところ、Mさんが間違いなく日本人の子である事に確信が持てたのでした。しかし、Mさんの出生証明書が、現地ペルーの裁判所命令によって作成されていた事で、日本人父の認知の効力の問題があることも判明したのでした。
ところで、Mさんの生まれた1924年には、明治時代に制定された旧々国籍法が有効であり、Mさんは日本人である事が、調べて行くうちに判明したのでした。正直に言ってこれには大変驚きました。
「このMさんは、日本人なんだ!ただ単に戸籍に記載されていないだけなんだ!」と、当時の私にとっては全くの驚きでありました。寧ろ、日本人でありながら、戸籍が無い老人が実際に居ることの方が驚きだったのです。
プロとして多少は自信を少し持ち始めた頃でしたので、これはプロとして何とか、この老日系人の権利を確保してあげなければならない、心底思ったのでした。ところが、事はそう簡単には行かなかったのです。それから、幾多の困難が待ち受けているとは、当時は想像すらしていなかったのですが・・・。
以下、次回その2に続く・・・・。
申しわけありません。素晴らしいブログでしたので、本来であればお断りしなければならないところ、無断で私のブログのブックマークに登録してしまいました。何卒、お許し願います。申しわけございません。
これからもブログを拝見させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
過分なるお褒の言葉を頂戴して恐縮です。基本的には単なる独り言ですから、稚拙な内容や腹立つ内容がありましたらどうかご容赦下さい。
それにしても、司法書士さんで、ISO審査員ですか。私の知らない世界ですので、今後は時々お邪魔させて下さい。
海外に居た頃は、カトリック教徒の友人も多く、時々ミサにつれて行って貰ったこともありました。
イースターや神父様の講話を聞いたことなど、懐かしい思い出もあります。今後も宜しくお願い致します。