行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

登記簿謄本を電子申請で取得してみました!(シリーズ第11回)

2008-06-19 23:32:04 | 行政書士のお仕事

 ここのところ、右腕が痛く(左肩も少々痛いのです・・・)て、腕が上まであがりません。病院に行くほどのことでもないのですが・・・。いわゆる、XX肩ってやつなのでしょうか・・・。

 腕が痛~いと思いながらパソコンの前に座っていて、ふと近所のU先生の事務所では、登記簿謄本も電子申請して取得していると言っていたっけ・・・などと急に思い出し。突然、先日行った南米某国の旅行会社の日本営業所変更手続き後の謄本を申請してみることにしました。

 アクセス先は、法務省の電子申請のHPからですから、定款の認証と同じなのですが、その前に会社情報に関わるファイルを指定の申請書作成ソフト(同じく、法務省の電子申請のHPから無料でダウンロードできます。)で作成して、予め自分で作ったフォルダーに格納し、申請時に添付する必要があります。つまり、この申請書作成ソフトで申請人の名前やら送付して貰う住所、そして、必要とする法人名、法人種別、本店住所等々の各種データが書かれているファイルを作るようです。ですから、管轄の登記所名や、会社名、本店住所がほんのちょっとでも違っていたりすると、却下されてしまいます。

 実は、最初の申請は、法人種別を間違えて却下されてしまいました(-_-;)。しかし、翌日、再度挑戦して、無事に手続きが出来、送付されてきました。

 その登記簿謄本が、以下のように登記所から直接郵送されて来ました。費用は、郵便費用込みで、1通700円ですから、急がないのであれば登記所で申請した場合が1,000円であることを考えれば、交通費の節約にもなりますので経済的です。

Img_0614 Img_0615_2

 ちなみに、支払いはネットバンキングで行いましたので、すべてパソコン操作だけで完了できました。このシステムですが、定款認証時の時のように、電子署名を添付する必要もないので、普通の会社の総務などで大量に謄本を必要とされる場合には便利です。

 但し、事前に法務省のHPから登録をしたり、パソコン本体のOS関連の設定が多少必要です。ですので、パソコンに慣れていない方、電子申請をした事のない方ですと、その事前準備や設定でギブアップしてしまうかもしれませんね(^_-)。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原無差別殺傷事件では、... | トップ | 行政書士のお仕事(番外編)... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
職場がオーダリングシステム導入して (なむ)
2008-06-21 15:39:14
職場がオーダリングシステム導入して
1か月はたってませんが
PCを触ったことのない職員は苦労してます。
私はそこそこ扱えるようにはなって
分からない人に教えてあげるように
師長に言われましたが、分かって扱っているのではなくて、扱う内に慣れてきただけなのですが。

しかし、これだけでも悪戦苦闘するのに
電子申請ともなると・・・・どうなるんだろう。
私も同じ症状で苦しんでますよ。

やはり・・・XX肩?
これって年齢はあまり関係ないようですよ。
返信する
なむさんへ (Nakamura)
2008-06-21 16:23:42
なむさんへ

 政府の電子政府推進政策の為なのでしょうか、この2~3年で官公庁への色々な申請の電子申請化が急速に進んでいます。
 また、申請代理人として認証証明書が取れないない無資格の非行政書士を排除できるメリットもあってか、行政書士会では積極的に推進しているようです。
 なむさんは、ブログのデザインを頻繁に変えられる程PCに慣れていらっしゃるのですから問題はないと思います。やはり、一番多いのは60歳以上の方々が最も苦労されているようです。

 XX肩って、年齢に関係ないんですか?知りませんでした。しかし、あまり痛みが続くようであれば、整形外科へ行ってみよう思っていますけれど・・・。

 
 
返信する
電子申請の導入予定が全くない私ですが、 (イワモッチ)
2008-06-22 13:57:40
電子申請の導入予定が全くない私ですが、
システムが整うことは良いことなんでしょうね、きっと。
ネットバンキングだけは必要かな~と最近考えています。
本当にアナログな人間です。

XX肩ですが、「ヤングマン」の『YMCM~』を何度も踊っていたらすっかり治った、
という話を聞いたことがあります^^
何事も早期治療が大切らしいので、
是非整形外科や整骨院などへ行かれて下さいね☆
返信する
イワモッチさんへ (Nakamura)
2008-06-22 23:02:27
イワモッチさんへ

 イワモッチ先生のご専門では電子申請の必要は当面ないですね。でも、形式が似ている戸籍や住民票の職務請求も電子化されたらどうでしょうか?
 インターネットバンキングは確かに便利ですよ。残高確認や振込みがPCでできてしまいますから(^_^)v。
 肩・腕の痛みは良くならないので、近いうちに整形外科へ行こうかなぁと思っています。
返信する
本当に便利な世の中になりました。家内はよく利用... (資格マニア)
2008-06-22 23:53:13
本当に便利な世の中になりました。家内はよく利用しているみたいです(私とは別の仕事をしています)

かつて鑑定をやっていた頃の法務局の職員の対応ぶりからすると驚くほどの変化です。

しかしアナログな私はやはり法務局に行ってしまいます・・・

不動産登記簿謄本や建物図面・地積測量図を住宅地図や公図を見ながらうんうん唸って取得する昔のスタイルは今でも変わりません。

法人登記ではそんなことないのでしょうけどね。
返信する
資格マニア先生へ (Nakamura)
2008-06-23 11:05:18
資格マニア先生へ

 法人登記簿謄本でも古い閉鎖事項や古い公図などの図面類は、歴史遺産的な公文書ともいえる記録ですから確かに電子化は非対応のようですし、対応して欲しくないですよね。でも、古い資料は外交資料館のようにマイクロフィルム化による閲覧のみになってゆくのでしょうね。

 ちなみに、私の業務で取扱件数が最も多い入管手続では、各国公文書による立証方法が多種多様で複雑である為に、電子化しようなんて話すら起きていないようです。つまり、もっともアナログな行政審査分野なのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行政書士のお仕事」カテゴリの最新記事