~イグニッションコイル→プラグコード→点火プラグ~
今日は点火系のチェック。リアバンパーを下げて開く。点火プラグは走行5万kmの時にイリジウムプラグに交換、交換後9万km走行。まだ一年程は大丈夫だろう。プラグコードは全体にホコリが付着し元の色が判らない、これではヒビ等の有無は判らない。良く見るとエンジン本体に近い部分に白く焼けたスポットが有った。リークの跡か?エンジンをかけて目視点検するも異常は認められなかった。ネットで適合するコードを調査したら、3千円そこそこだったので新品に交換するのが一番。さっそく注文した。
・サンバーは軽には珍しい4気筒、作業性は良好

・間違わないよう本体にナンバリング

・コードにも番号を、長さが違うので間違わないとは思うが・・・

・念を入れここにもメモ

・奥に白いスポット、リーク跡と思われる

・ここは左右二ヶ所にスポット

・引き抜いてみる、4本全部にそれぞれ2ヵ所同じような跡が見られた

リークしてたのは間違い無いようである。交換で問題は一つ解消されるはずだが、たかがリークでエンストするとは思えないのでまだ何か有るはず。
今日は点火系のチェック。リアバンパーを下げて開く。点火プラグは走行5万kmの時にイリジウムプラグに交換、交換後9万km走行。まだ一年程は大丈夫だろう。プラグコードは全体にホコリが付着し元の色が判らない、これではヒビ等の有無は判らない。良く見るとエンジン本体に近い部分に白く焼けたスポットが有った。リークの跡か?エンジンをかけて目視点検するも異常は認められなかった。ネットで適合するコードを調査したら、3千円そこそこだったので新品に交換するのが一番。さっそく注文した。
・サンバーは軽には珍しい4気筒、作業性は良好

・間違わないよう本体にナンバリング

・コードにも番号を、長さが違うので間違わないとは思うが・・・

・念を入れここにもメモ

・奥に白いスポット、リーク跡と思われる

・ここは左右二ヶ所にスポット

・引き抜いてみる、4本全部にそれぞれ2ヵ所同じような跡が見られた

リークしてたのは間違い無いようである。交換で問題は一つ解消されるはずだが、たかがリークでエンストするとは思えないのでまだ何か有るはず。