バックモニター付きの車に乗って、あまりの便利さに付けたいと思ったが、昔ながらのミラーで我慢。奥飛騨に行く前にスバルに注文、戻ったら届いていたので取り付けた。
・税込3,675円。説明書が入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/4a2e4e3c7d922ddaaea1a2e689f763e3.jpg)
・型紙を仮止めし、ポンチでガツン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/4f26ff433f095afe7f4e657f58c3db44.jpg)
・切粉が隙間に入らないようマスキングテープを適時使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/681deef93ceea0edd5c4757cd428ba5e.jpg)
・3mmの下穴、次に6mm、指定値は6.2±0.1mmだが、6.0の錐しかないので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b2a4f141b1dbd731aeb7c62571aefa3f.jpg)
・ペーパでバリ取りがてら、穴を少し拡げ、アルコールでクリーニング。錆止めタッチアップペイントは省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/c9f2906d936e44771af6ed442b478250.jpg)
・離型紙を取ったミラー本体の突起を穴に押し込んで1分間圧着、完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/1a8a50278a27dd000d5d30e8ddbf0c08.jpg)
ネジ止めするのかと思ってたが、穴に突起を挿入し、取付面の粘着シートで貼りつける方式だった。早速運転席に座って覗いてみる、予想してたより見えが良くないが、まあこんな物か、慣れればそれなりに役立つだろう。
・税込3,675円。説明書が入っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/4a2e4e3c7d922ddaaea1a2e689f763e3.jpg)
・型紙を仮止めし、ポンチでガツン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/4f26ff433f095afe7f4e657f58c3db44.jpg)
・切粉が隙間に入らないようマスキングテープを適時使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/681deef93ceea0edd5c4757cd428ba5e.jpg)
・3mmの下穴、次に6mm、指定値は6.2±0.1mmだが、6.0の錐しかないので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/b2a4f141b1dbd731aeb7c62571aefa3f.jpg)
・ペーパでバリ取りがてら、穴を少し拡げ、アルコールでクリーニング。錆止めタッチアップペイントは省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ad/c9f2906d936e44771af6ed442b478250.jpg)
・離型紙を取ったミラー本体の突起を穴に押し込んで1分間圧着、完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/1a8a50278a27dd000d5d30e8ddbf0c08.jpg)
ネジ止めするのかと思ってたが、穴に突起を挿入し、取付面の粘着シートで貼りつける方式だった。早速運転席に座って覗いてみる、予想してたより見えが良くないが、まあこんな物か、慣れればそれなりに役立つだろう。