多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

注目の『夏祭浪花鑑』ですが…歌舞伎座六月夜の部

2018-06-21 | 歌舞伎つぶやき
歌舞伎座の六月大歌舞伎、夜の部です。

『夏祭浪花鑑』ですが、先月の『雷神』と並んでストーリーが大変ややこしい。
ただややこし過ぎて話についていけなくても、舞台にメリハリがありスピード感があれば観ていておもしろいのですがそこが今一つ。

うまくいけば大坂の夏祭の空気ももっと出ていたことでしょう。
吉右衛門がそつなくこなしていましたが、歌六の三婦も光っていました。

『巷談宵宮雨』は四谷怪談を一回りスケールを小さくしたような芝居です。
一回り小さい分だけ軽くなりますが、そこを松緑と芝翫がうまくやっていた。
特に芝翫はこうした世話物の小悪党役に向いているのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の核はそのままで半島統一国家出現?

2018-06-21 | Weblog
何度も書きましたが、北朝鮮の核兵器廃棄よりも、南朝鮮からの米軍撤収と半島統一国家出現の可能性の方が高い。

従北の文在寅も自身が大統領の今が最大のチャンスと進めまくるでしょう。
おそらく彼の任期中に実現とまではいかなくても、米軍撤収と統一国家の道筋はつくのではないか。

となるとこれまた以前書きましたが、核武装した北朝鮮主導の強力な反日国家が半島に出現。

そんな国ができてもどうせ経済が駄目だからさほど脅威ではないと思うかもしれません。
しかし経済が駄目なら日本への賠償請求、移民送り込みなど硬軟両様で日本にすり寄ってくるはずです。

北からのミサイル攻撃や米朝軍事衝突がなさそうだから安心などでなく、この統一国家出現に今から備えた方がいいのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする