昆虫の図鑑で蝶を見ていたら、多数の蝶の中には、かわりものがみられるとか・・・。
左右半分づつオス、メスの色や模様が見られることもあるようです。
上の「つまぐろひょうもん」は、裏のいろ、もようはオスのもの、
表(上側)はメスのいろともようである。
何気なく撮影したが、表がメス、裏がオスの雌雄両性?の蝶のようです。
人間の世界もこんな感じが多くなっているかも・・・。

こちらのカワ鵜はオスメスどちらでしょう。

? クエッション・マークに似ている。

花の名前が判らなくて「ビラビラ」と呼んでいましたが・・・「ネムノキ」でした(dove-2さんからヒント)

こちらの「サクランボ」は山形の生産者が品種改良を結実させた「美味、甘さも逸品」。
やまゆりさんありがとう。