念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

南アルプス_カシバードと実景

2012年01月29日 | 風景

    悪沢岳~光岳あたりまで 200mmレンズでのマンション 最上階からの「カシバード」 画像

 

   女房が家に帰ってくるなり『お山が綺麗に見える・・・』と言うので、マンションの最上階まで上がって南アルプスなどを撮影した。

先日(12日)撮影したときより若干明視度が悪かったが何とか見えた。

気楽さんところで先日カシバードを見たので私もインストールしてやってみた。

Win 7 の 64bit  環境ではカシミールのスタートアップツールをダウンロードできなかった(セキュリティーの問題)ので Vista 32bit でダウンロードして、64biti PCに移してインストールした。

山の位置や名前など実景と比べると良くわかる。

500mmで実写したものをつなぎ合わせました。

 

 

恵那山から赤石岳あたりまでは  100mm レンズでの 「カシバード」画像

 

恵那山から南への実際画像・・・・途中で切れています。

 

 

ビルや山陰で中央アルプスはギリギリ見えるか見えないかなので視点を50mほど上げて100m位の高度から見た「カシバード」画像

100mレンズ換算。

 

カシバードも凝りだすと切が無いが、山頂からみた遠景など判らなかった山の位置や名前もよく判る。