交流館 第6駐車場あたり、背景の山は猿投山 クリックで拡大図
お袋が以前研修に行っていた愛知県緑化センターの隣にある「昭和の森」を歩いてきました。
ぱペットさんのblogでも記述がありましたが、ネットで検索すると野鳥も期待できそうでした。
実家まで自転車で行き、昭和の森では歩くつもりでしたしせっかくの機会ですのでお袋も連れて行くことにしました。
お袋の車を使い、半年振りの車の運転でしたが(若葉マークの気持ち)すぐ感覚を思い出し楽しいドライブでもありました。
駐車場横のシデコブシ
この辺の土地の特徴なのか、森といっても背丈が低く戦後作られた感じのする木々(森)です。
海上の森のあたりのほうが自然林が残っていてまだ森は深いですね。
ここは県立の公園内で「野鳥の森」の奥でも人が入り伐採や管理をしていた。
一般道コースの一番奥で見た「ミズバショウ」・・・これも自生なのかどうか疑ってしまう・・・自生していても不思議ではないですが。
このシデコブシは自生のものかもしれない・・・・まばらに2,3本生えていた。
これからさくのではないでしょうか?蕾があるような・・・それとも終わりの花でしょうか。
最奥の池には赤い鯉(金魚?)や魚がいた・・・後で誰か人が入れたのでしょう。
散歩コースとしては良いかもしれない・・・この脇で管理の人が整備していた。
高蔵寺あたりの低山(里山)と比較してもいささか物足らなさを感じた・・・人(公共)が管理する森とはこういうものなのか・・・。
もう少し経てば夏鳥も来るでしょう・・・野鳥は少なかったですが次回アップします。