念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

夜明け前の金星、シリウスetc.

2012年11月04日 | 風景

          左に金星、   ビルの横にシリウス     拡大画像(50%)

 

   新しいデジタル一眼カメラ用にリモコン・タイマーを買ったのでベランダから星を撮ろうと思った。

以前は CANON の 改造カメラではよくお手軽固定撮影をしていたのですが、最近はさっぱり。

CANON の 改造カメラはよく写った30秒ほどでも沢山の星が写りました。

新しいカメラは画素数は飛躍的多くなったが以前のように星は写らない・・・。

といって改造してもらう勇気は無い。

 

昨夜は1分露光ほどで撮影してみた広角だとほとんど星は目立たない。

明け方5時頃に眼が覚めたので明け方の空を撮ってみた。

町の明かりが強すぎてISO400くらいだと昼間のように写ってしまう。

絞り22にして ISOは100で10分露光で撮ってみた。

最強の金星(明けの明星)と シリウスはいくらなんで判ります。

拡大画像には若干の星も判ります。

上の画像は見栄えのよいように色彩など補正してあります。

実際の元画像の色彩はこんな感じです。

 

        

 

  夜空の綺麗な撮影地に行きたい気もしますが長距離そして徹夜など日常の仕事のリズムが大きく壊れます。