くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

シーラカンス忘年会2019。

2019-12-07 | シーラカンス定例会

毎年恒例のお泊り忘年会をしました。忘年会は今はもう これ一つだけとなり
これが済めば 年を忘れることになります。

同じメンバーでの忘年会は40年近く続いており 呑み会のあと 寒空を帰るが
しんどい歳になり 泊りの忘年会になってからでも もう30年近くになります。

うちも含め夫婦での出席が4組 一人での出席が3名 今年は11名の出席者です。

場所は毎年同じくロイヤルホテル土佐 宴会場はこれも毎年同じく 土佐の國
になります。シーラカンスは頑固者の集いで 一旦決めたらしつこく続きます。

 
 
 

毎年同じところで宴会しても 料理長が替わると内容もちがってきます。今年の
メニューは土佐のショウガ・四万十ポークら 地元の特産品を使った料理でしたが
早々と酔いまして ろくな写真がないです。

  

 
 

年に一度の集まりは 情報交換の場でもあります。

この一年の墓碑が語られ 病気で再起不能になった 知人の近況を聞くにつれ 明日は
わが身かの思いになります。

孫の進学や就職 縁談の話を聞くと 自身の重ねた歳を実感しますし 長患いした親を
見送り 大仕事を終えた友の安堵の顔に お疲れやったねと 皆が声をかけます。

部屋に帰ってからも長々と話しこんだため すっかり寝すぎてしまい 翌朝 露天風呂
に浸かりましたので おしんを見逃しました。

 

来年の忘年会も予約しました。ホテル玄関前の ソテツの実が熟れています。

来年もまた ここで会おう それまで死なんと元気でおろうね これも毎年同じ
言葉をかわし 散会となりました。 

 
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラカンス忘年会2018。

2018-12-10 | シーラカンス定例会

シーラカンスは毎年の忘年会を 師走月を待ちかねて すぐにやります。
全員が現役を卒業しサンデー毎日で 忘年会をいつやろうと ほぼ毎日
空いていますが 早く酒を呑みたい の単純な理由から急いでやります。

月一のシーラカンス定例会に 昨年までずっと数十年間 皆勤賞並みに出席
していましたが 寄る年波で 夜間出ていくことが億劫になり 現在は年に
一度の忘年会のみ 出席になりました。

今年もまた変わりなく 土佐ロイヤルホテルの お泊り忘年会になります。

ホテルのロビーに『なりきり龍馬 体験コーナー』が設けられ 龍馬パネル
とともに 机と衣装一式が置いてありました。 県外客に人気だそうです。

 

早めにホテルに着き 人の少ない露天風呂に浸かり 浴衣で太平洋に沈む夕日を
眺めるが例年ですが 小雨のため今年は この楽しみがありません。

10名のメンバーが揃い ホテル2階の 土佐の國で宴会が始まりました。花瓶には
県が誇るグロリオサが 華やかに活けてありました。

 

日頃は 夕食時にコップ1杯のビールで満足ですので この日ビールと梅酒ロックを
3杯呑んだら 途中から酔いが回って 写真も大半がピンボケという情けなさ。

 
 

肉はぜひトリュフ塩で召し上がってください 素晴らしい風味ですから と説明を
されても これがトリュフの香りかね ふ~ん よう分からん 猫に小判やね。
 

メンバーが最近買った レクサスのスポーツタイプが話題になりました。道を
走るようにして 800万円超支払ったそうな。

すごい 年金暮らしと思えんね そら レクサスでパチンコ通いは傷つけられる
軽トラにしなさいよ 安心して打ちたいろ? それなら 農業用の軽トラ 軽トラ!

年々皆の酒量が減り かつてのウワバミもじいさんになり はちきんウワバミも
しゃべり疲れまぶたが重く もう寝よ寝よと それぞれの部屋へ引き上げました。

例年は 室戸からの朝日で目覚めますが 翌朝も曇りで残念です。朝食を済ませ
フロントに 一年後の忘年会の予約を入れ また来年までお別れです。

ホテル玄関先のソテツの実が 今年も赤く熟れました。
  

「少々ボケてもかまんが とにかく死なんようにして 一年後も集まるぜよ!」
これがここ数年の 別れの挨拶になっています。 

 

  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継。

2017-03-27 | シーラカンス定例会

桜がもう花開くころになっても 朝夕はけっこう冷えて シーラカンス例会へ
夕方出かけるには 冬のコートを着てとなります。

サラリーマンを卒業し   家を継ぎ農家になったメンバーは 早くも田植えを
終えました。

そのメンバーが言うに 農作業の合間に行くパチンコより 今は家のTVで
国会中継を観る方が面白い NHKだって   国技である相撲中継を削っても
放送するもの どの番組より   国会中継の視聴率が一番じゃろね   とのこと。

 
 

そういえば 石原元都知事の百条委員会 稲田防衛大臣の国会答弁 続いて森友学園
籠池氏の証人喚問 ここ数日面白い出し物!  が目白押しじゃね とメンバーは言います。

失礼ながら石原氏は 認知症では?と思われる姿をさらし   それでも肝心なことはほとんど
記憶にないと答弁 一方稲田防衛相はしゃべり過ぎてつっこまれ 以降テープレコーダーを
聞くがごとくの答弁に徹し   これで防衛相の年俸は 約3,800万円だそうでして。。 

 
 

森友学園問題は結局解明されず 真相は藪の中という結果で幕引きでしょう 8億円もの
値引きを 一市議が問いただし明るみに出たわけで こんなことはほんの氷山の一角で
国の財産である国有地が 国民が知らずうちに処分され 不正が暴かれることはまずない

こんなことが許されてええのか!   とだいぶんお酒が回った シーラカンスのおんちゃんは
吠えまくります。

この夜一番腹を立てたおんちゃんの言い分は 昨年畑の一角に 廃材を使い農具を収納
する小屋を 見よう見まねで自分が建てた すると国は抜かりなく それにちゃんと税金を
掛けてきた そこまで取るのか もっと取らにゃいかん相手が   他におるじゃろ!   とのこと。

豊洲の件も 森友学園問題も 結局だれかがウソをつき利益を得て それがうやむやに
終わることになる 許せん! そうです。

ま ま 落ち着いて 落ち着いて 血圧が上がるよ

どこから突かれても 全てに きちんと納税しているあんたが一番 今晩うさを晴らして
また明日から お百姓に精を出そうね 今回は 忖度という 読み方も意味も知らなかった
新語?を覚えたし そんたくは 今年暮れの流行語大賞になるかもね。

皆に励まされ機嫌が直ったおんちゃんは 矢でも鉄砲でもかかってこい! と意味不明な
気炎を上げたのち 帰っていきました。 

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父のへそくり。

2017-02-25 | シーラカンス定例会

2月のシーラカンス例会を 出席者5人という 今までにない少人数で
やりました。

風邪が長引く者 肩こりから歯茎が腫れた者等 月単位で衰える体は
毎度だれかがグチり グチってもどうにもならんけれど 皆年齢が近く
グチを聞けば ああ 自分だけではないと ほっとする面もあります。

最近父を見送った〇さんが 父親との 最後の思い出を話しました。

 
 

実家の 90歳近い父の体調が悪く 検査したらがんが見つかり 本人の希望で
告知をしてもらったのが 昨年の夏です。

手術はせず痛みを和らげる治療だけ受け 残された日々を送る中 父は〇さんに
話があると呼び 病室で父と娘は 2人きりで話したそうです。

話とは ワシは何十年も前からへそくりをしておるが 多分もう家へは帰れん   ここで
終わるろうから お前に隠し場所を教えておく 金は ひ孫の教育費の足しにしなさい

そう言って   お見舞いにもらった金封の裏に   へそくりのある場所の   図面を書きました。

 

図面によると農家ですから 野良着を入れた納屋の棚や 居間の掛け時計の
裏など 数ヵ所から 父のへそくりが出てきました。

畳んだ野良着のポケットなどに 10万円ずつ封筒に入り 出てきたそうです。

やがて父は亡くなり 兄と共に父の衣類など整理していると 図面には書いて 
ない場所から 更に10万円封筒に入った なんと 聖徳太子が出てきました。 

日頃は贅沢もせず 孫やひ孫のお年玉や入学など 節目々々にちゃんとお金を
くれたおじいちゃんは   聖徳太子と諭吉さんを残し   天国へ旅立ちました。

ありゃりゃ~ 聖徳太子も出てきたか そりゃ相当前のへそくりじゃね すっかり
忘れちょったよと 今頃きっと父は舌を出しているに違いない と語る〇さんです。

数年前 一足先に天国へ昇った奥様とは もう会えたでしょうか 妻からはきっと
私に隠して へそくりをして   お父さんはもぉ! と怒られたことでしょう。


 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室の話題。

2017-01-21 | シーラカンス定例会

今年初の シーラカンス例会がありました。

新春の話題にふさわしくと   特にだれも意識しませんでしたが   再来年からの
年号は何じゃろねから このメンバーには珍しく 皇室の話題になりました。

次の天皇陛下は皇太子様と決まり やがて 秋篠宮家の悠仁様になるだろう
だが   ひょっとして愛子様になるやもしれん   そこを 自分の目で見極めたいが
それまでの命を われに 神様がくださらんだろう 残念だがしかたがない。

いやいや 皇太子様と我々は 歳の差ならほんの 10歳ほどしか違わんもの
がんばったら 10歳の差は埋められる!

酔った勢いとはいえ なかなかの鼻息です。

 
 

皇室とはどんな世界なのか   将来孫娘に   嫁に来てくれと使者も来んだろし   やんごとなき
方々は どんな言葉をお使いなのか こうだろうと 想像だけでオレの人生は終わる 

庭木の世話係として雇うてくれんかな   庭の隅の作業小屋で寝泊まりし   1年ほど働きたい
三食与えてくれたら十分で   給料はいらん この条件なら 先方も損な話ではないじゃろ 

となかなか強気の シーラカンスのおんちゃんです。

いやいや 給料はいらんでも 皇居で働くには厳しい審査がきっとある 趣味はパチンコ
愛読書は競馬新聞ですじゃ 一次審査もまず通らんでしょう 気の毒ですがね。

 

次の時代の年号は何か 自分の名前の一字でも入っていたら これに勝る喜びはないね
それぞれが出した一押しの年号は 酔っ払いとは思えぬどれもが なかなかのものでした。

ロイヤルファミリーの方々とは 天と地ほども違うシーラカンスの面々は 今年初の例会が
皇室の話題とは 初春にふさわしいねと 自己満足にひたりつつ お開きになりました。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする