くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

破談になった縁談。

2025-02-08 | 日記

昔からだれもが知る大店の老舗正直屋は 国内だけでなく
広く世界で支持されて 根強いファンが世界中におります。

ただここ数年は資金繰りに悩み 以前みたいに飛ぶ鳥落とす
お家事情でなくなり 立て直しに難儀していたところへ

隣り町の越後屋から うちと組んでみんかよ 合併したら
何もかもが 丸う収まるぜよ との申し出あり。

同業者でありライバルでもあったが 背に腹は代えられずで
越後屋と合併し店を立て直そうと 一旦決心はしたものの

越後屋が言うには これから店のヌシは自分であるから 私の
いう事を聞いてもらう 商い全てを越後屋がとり仕切る事とし

私がアルジで あんたは家来の身分になる そこんとこ良~く
頭に入れておくようにと 正直屋の胸には そう取れた。

  (越後屋のコスチュームは 楽天にあります ¥6,587円)
 

正直屋は 店の番頭から小僧まで集め 意見を聞いたところ

親方そんなヤツと縁組してはいけませんぜ ワシら正直屋の
プライドがあります 縁組は破談にしてつかーさい 待てば
絶対に もっとええ縁談が来ますぜよ との意見多数。

正直屋のアルジは寝ずに考えた。やっぱり越後屋との縁組は
やめよう ワシら貧しても 越後屋の家来にはなりとうない

ということで 世界3位の大店になる夢は ついえました。

 

とよう分かりませんが こういうことでしょうかね。

それにしても 海を渡り正直屋を立て直しにきた 前のアルジは
箱に入って遠い国に脱出しました。 今どうしているでしょうね。 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の喫茶店。

2025-02-06 | 日記

お四国29番札所 土佐国分寺の近くに 友の喫茶店があります。

店のあるじは夫の絵画教室仲間で 50年続いた教室は昨年の夏
惜しまれながら解散しました。

生徒の平均年齢が90才近くになり 夜の教室へ行くにも運転が
危ないため 多くの生徒は 家族の送り迎えで通っていました。

県立高の美術教師が指導してくれるため 絵画教室の昼間開催は
できずで 先生30才生徒は90才という 面白い組み合わせです。

どこかへ行って用事を済ませ 帰りにお寺や神社にお参りするは
『ついで』になるためしてはならん 必ず先に手を合わせなさい

は母の遺言であり 国分寺で手を合わせたのち 店へ行きました。

 

友の喫茶店に 絵画教室の 仲間の絵が展示されていると聞き 
この日ランチを兼ねて見に行きました。

 

50年まえ会社勤めしつつ 絵画教室を開いてくれたリーダーのSさん
現在88才の絵が何点か掛かっており 撮ってきました。
それが 家に帰って見たら光が入っており とても見づらい

 
 
 

県展入選常連の腕を持つSさんに 申しわけないことです。
お昼過ぎの時間で 西日が邪魔しました 午前中に行くべきでした。

この日マスターには会えず また出直します モーニングに来ますと
告げて帰ってきました。

マスターは米作りもしており 新米収穫時には 2㌔入りの袋を教室の
メンバー全員に 毎年くれました。

つぎは光がいい時間に写真の撮り直しに行きます。その時にはマスター
にも 店に自分の絵も掛けるようにと 勧めてきます。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻2025。

2025-02-03 | 食物関係

邪鬼を払い福をよぶ 節分は2月3日と思っていたら あらら
TVで今年は2月2日と知り すぐに思うは 恵方巻作らにゃです

スーパーには様々な恵方巻がならび どれも高いこと高いこと
4人分買えばけっこうな額になるため 下手でも巻こうとなります。

農家の出は何でも人数分の3倍ほど作るため 『馬に食わすか』と
言われますが 体に染みついたクセは一生治りません。

4合のご飯から  太巻き6本と(1本は口が開いて失敗) 超太巻き1本が
とれました。

 

切って盛ろうと なつかしい大皿を出しました。
50年前の 友の結婚披露宴の引き出物で 割れずに50年もちました。

当時は各家庭に電子レンジがなかったためか 皿の縁が金色で彩られ
超クラシックです。 この大きさで今のオーブンに ぎりぎり入ります。

 
 

telすると飛んできた若者が サンキューと持って帰りました。
PCの不具合時にも 今のスピードで飛んできてよね

糖尿夫婦は2人で2本食べたらお腹いっぱいです。 弱ったねぇ食欲 
 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする