くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

有閑マダム。

2015-09-30 | 縫物

フラットカラーの服が好きで 縫いたいけれど 襟のつけ方が
分からずで 月2の 洋裁教室で教えてもらいました。

布を裁ったときは 暑さ真っ盛りでしたので そのうち縫おうと
放っておいたら これ一枚では肌寒くなりました。

後ろ身ごろを 少し長く裁ったチュニックで クタッと 腰のない
薄手の綿ニットです。

 
 


白の綿パンツと合わせ身につけ 妄想するは 海外のリゾートホテル。

つば広の帽子にサングラス  プール脇のイスに座り 本を読んだり
物思いにふける 有閑マダム(古いねぇ)    閑だけは十分あります。

高額宝くじが当たったら  してみたいことの一つです。

少し 襟ぐりを開けすぎた反省があり もっと首元を詰めて 秋冬物の
生地で縫えば これからの1着となります。

1つ縫えば 必ず反省点が見つかり 次に生かせた作品になることは
確かですが すぐ次にかからないと 忘れるという反省点もあります。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚山。

2015-09-28 | 日記
昨日は朝から雨でしたが 午後には回復し 夜7時の東の空です。



以前から夫が 石鎚山に登りたいが 山の経験なしの自分が いきなりでは
ハードルが高すぎるろうかね?  と言っていました。

夜明けとともに五台山に登り 頂上の駐車場で ゴミ拾いのボランティアも
もう7年目で毎日のリズムとなりましたが 五台山と石鎚山では大違いです。

霊峰石鎚山 標高1,982m 日本百名山の一つにも数えられ 昔から修行僧が
白装束でクサリを登り 女人禁制の山だと 子どもの頃 親から聞きました。



さすがに今は女人禁制ではなく 急斜面のクサリ場も 迂回の道があるそうで
もう 紅葉が始まっていると聞きました。

土小屋まで車で行けるらしくて そこから3時間ほど歩く と石鎚山経験者の
五台山仲間に聞き 本人は行く気満々で スポーツ店で 色々買ってきました。

登山靴と靴下 ズボン  ストックというか 山登りの杖などです。



今の季節は登山者も多く 行き倒れになり 発見された時は 死んでいたという
そんなこともないでしょうから  どうぞ お出かけください。

10年前の肺ガン手術で 夫は 普通の人より少ない肺ですから 途中でムリと
思ったら 帰り道の余力を残して 早めに引き返してください。

あと少しだからと がんばり過ぎませんよう  これは女房の心配です。



  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやって増やすの?

2015-09-26 | 食物関係

ぶどうをもらいました。

緑はシャインマスカット 黒はナガノパープルという名前がついて
どちらも種なしで 皮ごと食べられると書いてあります。



香り良く甘くて 種もなく 皮ごと食べて  捨てるのは軸だけです。

食べながら この品種を増やすとき どうやって繁殖させるのかと
ふと思いました。

伸びたツルを切り土に差すのか 接ぎ木 あるいは根を掘り 新しい
土に埋めるのかと ま 素人が思いつくことは これがせいぜいです。

ミョウガももらって こちらは甘酢漬けにしました。



曜日により あちこちに立つ露天市で 甘酢漬けのミョウガを載せた
田舎寿司を見かけると 素通りできない私です。

秋の味が続々で 古米もあと少し もうすぐ新米にたどり着きます。


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン演奏。

2015-09-24 | 日記

母の入所するグループホームは 高知市内に 5施設あります。

それぞれ創立日があり 毎年それぞれに 入所者が家族と共に
楽しめる 創立祭があります。

母の施設は来月ですが 他のところの創立祭に 市内高校生の
クラブ活動の マンドリン部が演奏すると聞き 見に行きました。

 


演奏部員12名と指揮者1名の 全員が女子高生で 引率の
先生と共に 休日にも係わらず ボランティア演奏をするため 
楽器を持ち 施設へ来てくれました。

曲目は  南国土佐をあとにして 青い山脈 津軽海峡冬景色
川の流れのように  などお年寄りの 好きそうな曲ばかりです。

マンドリンは初めて聞きましたが 哀愁を帯びた音色で 楽器の
紹介もあり マンドリンにも 大 中 小と種類があって それぞれ
高い音 低い音で 役割を果たしていると 説明もありました。

ホールへ集まった入所者は 熱心に聞き入り 曲に合わせ
手拍子を取る 若い頃は とても美人だったろうと思われる
車いすの おばあちゃんもいました。



全部の演奏が終り 先生から  来年の1月に グリーンホールで
本校マンドリン部の演奏会があり 入場料もタダですから 皆さん
聞きにきてください  との挨拶がありました。

はいはい  忘れぬようにと 手帳に書きました。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うべきかどうか‥‥

2015-09-22 | 日記
ビロードのように滑らかで 深い紫の 野ぼたんが咲きました。



毎朝五台山に登る夫が 山桜が咲いていると言いますので
早朝 山の中腹にある駐車場の 山桜まで歩いてみました。

 


あら きれい  パチパチと 古木の山桜を撮り 木の下に
立つ看板に目がいきました。



五台山は県立公園のため 県が立てた 案内看板です。

バス亭  ですか     う~~ん‥‥  

居酒屋バス亭なら これでOKですが  ま  意味は十分
通じますので  県へ言うべきか  黙っておるべきかと今  
思案しています。



 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする