
仕事において、今の業務に変わってから2ヶ月が経った
今では、仕事にも慣れ、リフトの運転もバッチリ
嘘です!本当は、自分の力の無さを痛感する日々です
最近、僕たちの課の事務所があるけれど、工場長が事務所を変えようとしている
事務所の中に喫煙ルームを作り、しかもペンキ塗りを工場長が、自らやってくれている
本来僕たちがしないといけないことを、してくれているので感謝しないといけないけれど、正直僕には、工場長は、疎い存在だ
大体、僕は昔から工場長の事を、知っているからね
しかも、僕は少しの間だったけれど、直接の部下だったからね
確かに仕事は出来る人であるのは確かだ
しかし、人間的魅力は無いね
挨拶はしっかりしろ
と言っておきながら、工場長は、挨拶をしないからね
最近、こんな事があったよ
僕たちの課に、工場長が、ペンキ塗りや、要らないものを勝手に廃棄にやって来るから、顔を合わす機会が増えた
僕が工場長に挨拶をしたら無視された
次の日に、工場長が、ペンキを塗っていた所お早うございますと挨拶したら、また無視されるのかと思ったら、何と
説教開始
工場長は、僕にまず、最初に挨拶ではなくて、ペンキを塗ってもらって有難うございますが、先やろう
と注意
されてしまった
そして、昼休みにペンキの匂いがする中で1人で寝ていたら、いきなり工場長の怒鳴り声が
今は昼休みやろう、電気は消しておけ
そして、次に嫌味な言葉がまだ昼休みやけれど、俺(工場長)は時間がもったいないと思うから、早めに仕事にとりかかるんや!そこが俺(工場長)とお前(僕だよ~ん)の仕事に対する考え方の違いや
どうも、それ以来対人(工場長)恐怖症になってしまい、またまた発作に襲われて、昨日も今日も仕事を休んでいます
工場長の口癖にモラルという言葉がよく出てくる
(工場長はモラルだけでなく、横文字が大好き、最近はボトムアップと言う言葉を使い出した)
僕は確かにモラルに欠けている人間だ
しかし、僕が知っている工場長の悪の部分は、モラルのかけらも無い、悪人だ
(具体的にたくさんあるけれど、自分の職場の恥さらしはこれぐらいで
)
大体他人に挨拶をしろと言っておきながら、本人(工場長)が挨拶をしないんだから、どうしようもない
僕が経験した歴代工場長の中では、一番挨拶が出来ない工場長なのに、モラルが、口癖なんだから笑ってしまうよ
今、僕は会社の恥さらしを書いているね
しかし、この事を書かなければ、自分の気持ちがモヤモヤしたままだ
また、発作が起こってしまいそうだ
ちなみに、今日も会社の偉いさん(F主任)に電話した(今日も体調が悪くて休むため)
しかし、僕も情けないね
来週からは工場長なんかにビビラナイで、工場長を見下すぐらいの気持ちで仕事に頑張ろう
今の仕事に変わってから、今の同じ課の人たちには迷惑を掛けてばかりだ
迷惑を掛けている部分でもストレスがたまってしまう
でも、今の業務に変わって嬉しかった事もあったよ
出荷作業があるけれど、以前に出荷物を僕の下手なリフトの運転で積んだことがあるけれど、そのトラックの運転手さんが声を掛けてくれたよ
リフトの運転慣れたか
いきなり、声を掛けられて吃驚した
僕はまだリフトの運転が慣れないですと答えたら、その運転手さんはリフトの運転を慣れるように頑張りやと声を掛けてくれた
正直、僕はトラック野朗のイメージが強いから怖い運転手が多いのかと思ったけれど、優しい運転手さんが多いね
トラックへの積み込みが遅くて運転手さんにまで、迷惑をかけているけれど、あの一言はうれしかったね
以前の業務は、機会のオペレーターで人と話す機会は無かったからね
むしろ話をしながら仕事をしていたら怒られるからね
それにしても、僕のリフトの運転は進歩しないね
どうやら、家にリフトを持って帰って練習しないと駄目かな


嘘です!本当は、自分の力の無さを痛感する日々です

最近、僕たちの課の事務所があるけれど、工場長が事務所を変えようとしている


本来僕たちがしないといけないことを、してくれているので感謝しないといけないけれど、正直僕には、工場長は、疎い存在だ

大体、僕は昔から工場長の事を、知っているからね


確かに仕事は出来る人であるのは確かだ


挨拶はしっかりしろ


最近、こんな事があったよ

僕たちの課に、工場長が、ペンキ塗りや、要らないものを勝手に廃棄にやって来るから、顔を合わす機会が増えた

僕が工場長に挨拶をしたら無視された

次の日に、工場長が、ペンキを塗っていた所お早うございますと挨拶したら、また無視されるのかと思ったら、何と


工場長は、僕にまず、最初に挨拶ではなくて、ペンキを塗ってもらって有難うございますが、先やろう



そして、昼休みにペンキの匂いがする中で1人で寝ていたら、いきなり工場長の怒鳴り声が

今は昼休みやろう、電気は消しておけ


どうも、それ以来対人(工場長)恐怖症になってしまい、またまた発作に襲われて、昨日も今日も仕事を休んでいます

工場長の口癖にモラルという言葉がよく出てくる

僕は確かにモラルに欠けている人間だ



大体他人に挨拶をしろと言っておきながら、本人(工場長)が挨拶をしないんだから、どうしようもない


今、僕は会社の恥さらしを書いているね



ちなみに、今日も会社の偉いさん(F主任)に電話した(今日も体調が悪くて休むため)

しかし、僕も情けないね


今の仕事に変わってから、今の同じ課の人たちには迷惑を掛けてばかりだ


でも、今の業務に変わって嬉しかった事もあったよ


リフトの運転慣れたか

いきなり、声を掛けられて吃驚した


正直、僕はトラック野朗のイメージが強いから怖い運転手が多いのかと思ったけれど、優しい運転手さんが多いね


以前の業務は、機会のオペレーターで人と話す機会は無かったからね


それにしても、僕のリフトの運転は進歩しないね


そのようなモラルの欠如した人間は気にしなくてもいいですよ。
そんな性格だからどーせ友達とかもいないんだろうし。
気候もよくなってきたのでまた気晴らしにゴルフでも行きましょう!