my way of translation (3) 7/23

2022年07月23日 07時59分00秒 | 翻訳・通訳
失敗してもクヨクヨ悩まない
Don't be worried too much about your mistake:

人生では、時に失敗してしまうことがあります。そのようなときも、決してクヨクヨと感性的に悩んではなりません。
You may make a mistake sometimes in your life. But you should not be worried too much about your mistake in that case.

失敗した原因をよく考え、反省はしなければなりません。「あんなバカなことをなぜしたのだろう」と、厳しく自省をしなければなりません。しかし、十分に反省したのであれば、後は忘れてしまうことです。人生でも仕事でも、いつでもクヨクヨと思い悩むことは、百害あっても一利なしです。
You should reflect on yourself, thinking well of the cause of the mistake. You should be strict in your self-reflection, for example, to the extent of you thinking " How come I have done such a foolish thing?" However, forget all the thing about that, after your reflecting on yourself about that mistake enough. Both in your life and in your job, there is no merit besides a lot of harm in being worried about the same thing too much and too long.

(稲盛和夫一日一言から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation (2) 7/23

2022年07月23日 07時34分49秒 | 翻訳・通訳
”夢みるほどに愛する”というが、これは何も男女の間のことだけではない。自分の仕事にも大切である。(仕事を愛する)(松下幸之助の言葉から)
When you can say that you love your partner to the extent that you have a dream, It would not be always for the love between man and woman. It is also important for your business. ( To love your job)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation 7/23

2022年07月23日 07時16分32秒 | 翻訳・通訳
説得力は説得する必要性がある場合に生まれてくる。説得力の根底の第一は必要性だと思う。(説得力)(松下幸之助の言葉から)
Persuasive power is born when it is needed. Then the first of the powers of persuasion is based on the necessity.
(persuasive power)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする