my way of translation (3) 7/25

2022年07月25日 09時02分37秒 | 翻訳・通訳
ネガティブかポジティブか
Which are you negative or positive?

自分が置かれた環境をネガティブにとらえて、卑屈になり、恨みつらみを募らせていくのか。それとも、困難な要求を、自分を伸ばしてくれる機会として、ポジティブに受け取るのかーーー。
Are you get negative for the environment you are surrounded by, and get slavish and have a grudge against that? Or are you get positive for that harsh environment as a chance to expand your ability?
いずれの道を取るかによって、行き着くところが大きく異なってしまうのは、仕事も人生も同様です。
Taking which way at such a harsh period of time will lead you to a complete difference, which is the same both in your job and life.

(稲盛和夫一日一言から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation (2) 7/25

2022年07月25日 08時45分04秒 | 翻訳・通訳
お客様の求めあればこそのお店である。その求めに誠実に、謙虚に、精一杯応えていきたい。(店の存在意義)(松下幸之助の言葉から)
It is thanks to the customers' demand that a shop can run its business. Then, if I were a shop owner, I would like to respond to customers' demand honestly, modestly, and as hard as possible. (the reason for being a shop)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my way of translation 7/25

2022年07月25日 08時34分30秒 | 翻訳・通訳
今日は単なる勤勉だけでは事がすまされないようだ。新しいものを生み育てることが必要だと思う。(創造)(松下幸之助の言葉から)
Just being diligent doesn't seem to be good enough today, we need to give birth to a new creative thing and raise that. (creation)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする