京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

金融機関の融資と物件価格

2008年11月08日 | 収益マンション
金融機関の融資姿勢が
厳しくなるとともに、
購入希望の物件価格も下がっている。

この現象は
サラリーマン大家さん顧客がほとんどの
私だけでしょうか。

如何に自己資金を抑えて購入するか、
皆さんに共通するテーマのようなもの。

下は一般住宅価格に近いものから、
上は2億強まで。

最近は、価格総額を抑え
自己の拠出を少なくするところから
購入の段取りが始まっているが、
リスク分散という意味でも
できるだけ戸数は確保したいものである。

ビジネスマンのための金融工学~リスクとヘッジの正しい考え方/ドージェ・ブローディ

¥1,680
Amazon.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp