京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

日食と卑弥呼

2009年07月21日 | 収益マンション
京都不動産コンサルタントのブログ

西暦248年に日食があったことは
科学的に証明されていることです。

それは中国魏の時代では正始8年のことで、
この年卑弥呼がなくなっていると
三国志魏志編倭人の条に綴られているという。

古事記で記載されている天照大神の
天岩戸事件が日食を表現しているとすれば、
女王卑弥呼と女神天照に共通性があると考えるのは
不思議ではないでしょう。

こう考えて22日の日食を迎えるのも
楽しいことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋さんが今なすべきことは・・・

これからの不動産屋さんの儲け方
/京都不動産コンサル研究所


¥1250 Amazon.co.jp