京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

不動産投資に関する質問

2015年01月23日 | 契約のこと

標題のようなご質問ありました。

個人属性では問題のない方ですが、
なにやら不動産投資本で記載されているというので
確認ということでした。

私もその手の本をアマゾンキンドル版で出版してはいますが、
そこまで言及していません。(笑)
その本、絶賛発売中です。よろしければ確認ください。
 
1年以上空けてください、
これは金融機関からの単なる願望でしかありません。
 
というのは、
金融機関は1回確定申告を通すことでこの経営全般特に
そのお金の流れや収支決算を見てみたいのです。
1棟目が他の金融機関からの借入れであれば尚更です。
自己作成の収支計画表だけでなく、
公に出た収支、キャッシュフローそりゃ~見たいですよね。
 
しかし、これも総合的なもので、
個人属性、当該物件の評価、担保余力そして
2棟目の不動産的評価等によりどうにでもなります。
※現在は積算評価が中心ですから不動産的評価になる
まずはご相談ありきです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺戮集団 | トップ | 投資区分マンションの未来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

契約のこと」カテゴリの最新記事