京都不動産コンサルタントのブログ
例年になく大入り盛況の奈良正倉院展。
2週間そこその期間にもかかわらず
27万人余の来場があったとか。
今年は60回記念とはいえ、
右の写真のとおり平日午前中
75分まちで庭園でくつろぐ姿も?
京都と違い奈良には
未だに歴史が生きている、
という霊感めいたものが感じられる。
観光地にしても手垢のついていない
初心なところがあると考えるのは
私だけでしょうか。
特に天理市から桜井市にかけての
山辺の道あたりから大国主命の三輪山や
卑弥呼?の箸墓古墳群。
歴史の基礎をそのままに歴史遺産の奈良。
そして、広く多くの人に歴史を思い起こさせ
奈良への導入路としての京都、
との役割分担できる。
京都への不動産投資も、
学生の街という一面だけでなく、
こういう交通の要所、歴史からの
観光という側面からも考察もできるというものである。
歴史地図本 古代日本を訪ねる奈良・飛鳥
¥1,680
Amazon.co.jp
例年になく大入り盛況の奈良正倉院展。
2週間そこその期間にもかかわらず
27万人余の来場があったとか。
今年は60回記念とはいえ、
右の写真のとおり平日午前中
75分まちで庭園でくつろぐ姿も?
京都と違い奈良には
未だに歴史が生きている、
という霊感めいたものが感じられる。
観光地にしても手垢のついていない
初心なところがあると考えるのは
私だけでしょうか。
特に天理市から桜井市にかけての
山辺の道あたりから大国主命の三輪山や
卑弥呼?の箸墓古墳群。
歴史の基礎をそのままに歴史遺産の奈良。
そして、広く多くの人に歴史を思い起こさせ
奈良への導入路としての京都、
との役割分担できる。
京都への不動産投資も、
学生の街という一面だけでなく、
こういう交通の要所、歴史からの
観光という側面からも考察もできるというものである。
歴史地図本 古代日本を訪ねる奈良・飛鳥
¥1,680
Amazon.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます