京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

住宅購入で頭金が要らない・・・3

2013年06月13日 | 契約のこと
京都不動産コンサルタントのブログ

最後に、
売買契約そのものという意味合いで頭金を考えれば、
不動産契約という行為に心理的縛りを設ける、
とういう解釈も出来ます。
※契約の解除は条件により可能なため、
あくまで心理的なものとなります。
(もう後戻りできないなぁ~と思わせる)

以上のような要因で頭金が必要とされていたものが
要らなくなったということは、
政府の不動産購入者優遇制度もさることながら
金融機関が今後の不動産価格の下落リスクは少ないと
観ていることもある、
と私は見ている。

まぁ、住宅我が家なら、
どうしても、何としても、いつまでも、
支払い続けてくれるであろうと債権者が考えても
おかしくないが・・・

また、契約に対する縛りということに関しては、
これは年々消費者保護が行き渡り、
契約行為自体の有効無効が金銭に縛られなくても
主張できるようになった、ということでしょうか。

3部作となりました。
ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住宅購入で頭金が要らない・... | トップ | ペット可マンションにしたい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

契約のこと」カテゴリの最新記事