京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

不動産コンサルタントとは・・・シリーズ1

2013年12月20日 | 不動産コンサルティング
京都不動産コンサルタントのブログ

先般、ある情報商材の取材で作成された音声記録を
書き起こししました。

コンテンツは膨大なものでしたが、その内、
「不動産コンサル」についてをピックアップしました。

今後しばらく「不動産コンサルタント」「不動産コンサルティング」
「不動産コンサルティング業」について、
個人的な見解と業務についての対談を連載します。

まずは第一話、
不動産コンサルタントのお仕事内容についてです。

「御社の普段の業務内容をお伺いします。」

「私どもはこの不動産コンサルというものは不動産相談士
だと常々言っています。
不動産に関した問題の対処方法をアドバイスするということです。
そのアドバイスに対しフィーをいただくというスタンスです。」

「その中で問題の基本となるのが、
不動産の査定・評価ということになります。
全ての問題はここから始まるとみていいくらいです。」

「売りたい人が自分の物件は幾らになるかということですか?」

「いいえ、違います。
そういう査定は無料でやっているところがいくらでもありますね。」

「確かに、
よくチラシで入っています(笑)」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バーチャルオフィスで毎日新... | トップ | 不動産コンサルタントとは・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産コンサルティング」カテゴリの最新記事