京都不動産コンサル研究所所長の徒然草

ジャストアンサーやマンションってどうよで相談員を担当。又アマゾン書籍や宅建登録講習講師を通して後進の育成も心掛けています

サービス付き高齢者向き住宅説明会inグランフロント大阪

2013年08月02日 | 賃貸について
京都不動産コンサルタントの勉強会

先日、パナソニックさんがサ高住の説明会・勉強会を開いてくれました。

もう既に定着した感のあるサ高住、
数年前までは高専賃・高優賃といっていた
高齢者向けの住宅をサービス付きにしましたね。

こうゆうちんの実施の動きは
京都市の住宅供給公社をウオッチしていて、
実績がまったくといって良いほどなかったので
心配していたほどです。

新たにサ高住として再出発したことは知っていたが・・・。
「サービス付き」となったことで、
付加価値が付きビジネスとして計算できるようになり
急増しているのだという。

今話題のパナソニック・・・
巨額の赤字を高齢者介護で穴埋めできるか!?
いやいや何のことは無い、
有料老人ホームを中心に既に15年前から
介護事業に参入しているのだという。

その蓄積した運営ノウハウをこのサ高住に詰め込むため
不動産業者や不動産コンサルタントとコラボレーションしたい
という主旨ですね。

このサ高住すでに成功事例が大阪府下にあり、
また旧こうゆうちんの入居率も私は確認しているだけに
将来性は大丈夫でしょう。

説明会会場のグランフロント大阪
一番奥のタワーC8階カンファレンスルーム、
初めてのグランフロントでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都で都心回帰マンション | トップ | 献血のおすすめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

賃貸について」カテゴリの最新記事