朝起きるのが大儀で、余程休みたかったのを、勤務に行く。冷房を強めに点けるので、寒くてならない半袖で冷房は動けない。こちらは七分だが、それでも動きが止まる。喉の痛みが、唾を飲み込めない程にある。来月からの勤務が危うい状態。
明日は休みだが、家事は片付けねばならず、どうするかなぁ・・・。熱が籠もってきたのか、体が暑い。無理のできない年齢はわかっているが、家に居ては暮らしが成り立たない。資産が数十億という国会議員も居てだが、庶民を嘗めていないか。
リエさんの手術を思えば、リンパ線は軽いが、しんどいことには変わりない。山女も飲んだが症状改善には至らず。枇杷葉の焼酎漬けを咽喉に当てている。仕事場で寒くて、帰宅したら丁度佳い気温。暑ければ着替える。冷房は設置しない主義。
揚羽の幼虫が、すくすくと育っている。黒の禿げたような色が、鮮やかな緑になった。卵もたくさん葉に付いている。昨年のように携帯で撮影する。何とも愛嬌のある姿だ。自然の生き物には、無闇と手を触れないのがいい。蚕も白で可愛いんだよ。
桑の実が、枝にたわわにあって、紅い色になってきた。これが、紫になったら美味しい。但し、服に汁が付いたら、決して落ちなくなるので、注意が必要だ。子どもの頃、何故か親にばれていたが、これが原因とは気づかなかった。ジャムにもなります。
たくさんの実が生っていた梅も、落下して数粒になった。農薬をかけないので、虫が入るのは仕方ないこと。安心と安全を優先して、食物を口にしたいもの。地震があったとニュースに、福島の被害を想ってしまう。原発の再稼動には、絶対反対だ。
冬の月は、煌々と冴える。星の輝きも数多に、宇宙に瞬く。これほどに美しい地球を、太陽系を壊さないことにしなければ。