田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

IT時代は、年寄り不要

2008年04月07日 | 感動した
午後から気温は15度を超えて、暖かい。
幼稚園と小学校の入学式、桜は満開、春爛漫。
昨日、DOCOMOへ質問のメールを送ったら、早速回答があった。
SDカードから、端末本体への送り込みを親切丁寧に説明して頂けた、
即実験の結果、上手く出来た、安心した。
もう一つの問題、「印刷」が出来ない、については、
「富士通」に聞きなさいと来た。明日、問い合わせることとするが、
やや、不安もある、
パソコン素人の私には、メーカーの言うことが理解できるだろうか?。
頂いたCD―ROMの中にソフトがあるはずだと回答があったが、
インストールは支持のままやった、でも、ソフト別なんて理解できない、
インストールできていないのだろうか?、やり直しだと、
アンインストールがこれまたややこしい、でも、頑張って取り組んでみよう、
これも、呆け防止の一環だ、
それにしても、半分諦めかけていた、DOCOMOへの質問、回答が早い。
感動し、心底嬉しかった、SDカードから本体への移動が出来たから、
後は、パソコンに引っ張り込んだ写真を、印刷できるかどうかだ、
これが出来れば、年寄りのストレスは、一気に無くなる。