![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
暖かい一日。
夏野菜の苗を買ってきた、茄子、キューリそれぞれ10本。
ピーマン3本、ししとう二本、トマト8本とミニトマト二本。
植え付けが大変だ、添え木にくくりつけながら、植えつけたが、
トマトとミニトマトは、明日に繰り越し、
ねぎの種が芽を出してきた、次々と、準備が追いつかない、
今年は、初めてケールとかを植えつける予定、種をまいたら、現在双葉の芽が
しっかりと発芽、数回植え替えをせよとの説明、初体験だが、やってみよう。
ぽかぽか陽気で、一日畑で遊ばされたが、これも連休で孫達の里帰りのお陰。
午後からは静かになり、家内までが珍しく、畑へ出てきた。
二人での作業は、すごくはかどるものだ、
近くの畑では、驚いた、サツマイモを植え始めている、半月早いよ。
ホームセンターでの夏野菜の苗販売、早すぎるよ、
のんびりの家庭菜園、皆さんのスピードにはついて行けないよ、
まぁ、霜の降りる天気予報は、今のところ無いから、これでいいのか。
明日からも、頑張って季節の野菜の植え付け準備を続けよう、
「クロ瓜」「スイカ」、やってみたい、豆類にも挑戦。
楽しくて、虫や病気に腹立たしくて、・・・・
野菜の病気と虫たちとの闘いがはじまった。
土いじりは、楽しくもあり、悔しくもあり、かなりのストレスも溜まるが
楽しいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)