田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

宿題

2010年12月15日 | 孫たちは元気だ
孫たちは、たくましい、塾だ、習い事だに、立派に対応している。

子供抹茶教室の、公民館での、順番待ちの間に、宿題をやっている、ランドセルを放り投げて、制服を投げ捨てて、冷たい公民館の床に這い蹲って、皆で宿題との戦い、頑張れよとの、爺さんの声かけに、習っていない問題があるとの抗議があり、爺さん立ち往生。

脱ぎ捨ててある制服、乱雑な「ランドセル」言葉が出ない、その中で、順番を待つ子達は、懸命に宿題の取り組み、感動だ、皆頑張れ、送り届けるのは、爺さんの役割、頑張る子供たちの応援は、年寄りの役割だ、教えてもらえるありがたさを、子供たちは、どこまで理解しているのだろう、でも、この様子は、親たちが知っているのだろうか?。