今日は冬至、冬至といえば、雪の中が当たり前なのに、今年も、はるか彼方の山だけが雪景色、暖冬の当地。
小学校では「終業式」明日から冬休み、本格的な年末を迎えた。
孫たちは、早く終わった学校の帰りに、公民館での「クリスマスリース」作り、みんなが楽しそうに作っていた。
リースがどのような意味を持つのかは知らないが、我が家での、ここ数年、いくつもたまってきた、玄関に、飾り付けているが、訳がわからない、飾り付ければ、悪くない、
冬至とのことで、かぼちゃの煮物を家内は作ってくれて、食べさせられて、「柚子風呂」に入り、季節の行事は、意味もわからずに、今夜も暮れて行く。
小学校では「終業式」明日から冬休み、本格的な年末を迎えた。
孫たちは、早く終わった学校の帰りに、公民館での「クリスマスリース」作り、みんなが楽しそうに作っていた。
リースがどのような意味を持つのかは知らないが、我が家での、ここ数年、いくつもたまってきた、玄関に、飾り付けているが、訳がわからない、飾り付ければ、悪くない、
冬至とのことで、かぼちゃの煮物を家内は作ってくれて、食べさせられて、「柚子風呂」に入り、季節の行事は、意味もわからずに、今夜も暮れて行く。