閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

干上がった井の頭池 3

2014-02-13 10:28:11 | 井の頭公園

ボート池

フィジフイルム  X20    28ミリ

ボート乗り場前から見た七重橋。

橋の下には全く水が無い。見える橋脚の長さは50センチ位か、水深の浅いことが分かる。

出来ればこのヘドロも取り除き水深1・5メートル位にはしてほしいと思う。

フジフイルム  X20   112ミリ

この橋は、70年前は木造で幅1メートル位の小さな橋だった。

大雨が降ると湧水と雨水で池の水が増え、橋は水没して歩けなくなる。

戦後架け替えられ、コンクリートの橋で、橋脚、橋の手すりなどは木肌に似せていかにも木製のように見せていた。

その橋も狭くなり、現在の手すりが金属製の幅の広い橋に架け替えられた。

スワンボートもヘドロの中に座っているように見える。

手漕ぎのボートはまだ残っている水に浮かんでいた。この水もいずれ無くなるのだろう。

手前には、弁天池からの水の流入を防ぐ砂袋が積まれている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする