閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

散歩道

2020-10-01 10:21:10 | 散歩道

久ぶりの散歩

この所、急に涼しくなって来た。

漸く秋の兆しが見えて来たようだ。

この日は天気は曇り空でさえない日だったが、しばらくぶりに散歩lに出た。

途中目立ったのは歩く人々は殆どの人がマスクしていることだった。

マスク姿が日常的風景になって来た。

何とも異様な風景だ。

この日の散歩コースはめったに行かない窪東公園コース。

恋ヶ窪駅北側の歩道橋を渡る。

歩道橋からは恋ヶ窪駅構内を見る事が出来る。

丁度、上り下りの電車がホームに着いた所だった。

東村山行きが先に発車。

歩道橋の上から見た恋ヶ窪駅周辺の風景。

窪東公園に着く。

園内は天候が良くない事とコロナの関係だろうか人出は殆ど無い。

 

園内を流れる小川の水は澄み切った綺麗な水だった。

この用水の水源は地下からの湧水だが、多分人工的な物だろうと思う。

公園を抜けてすぐ近くにある農家の入り口に通ずる道。

その入り口にはムクゲの花?が咲いていた。

花名はムクゲかどうかは良く知らないが綺麗な花だ。

その横には、まだ朝顔が元気に咲いていた。

近くに、大規模な園芸店の温室が並んでいる。

その前に枯れた蓮の葉が夏の終わりを告げていた。

園芸店の事務室には可愛らしいワンちゃんがいて、4~5回吠えたがすぐ静かになり、こちらの動きを不審げに見ていた。

園芸店横には都道の拡張工事が中断した形で放置されている。

戸倉街道の西武線踏切で登り電車と下り電車を写す。

撮り鉄さんではないが電車の写真もなかなか面白い。

コンデジで写し止める事が出来るかと心配だったが、確りと狙った瞬間が写った。

コンデジも随分と進化したものだ。

一時間ほどで家の近くまで戻る。

野良猫?がこちらの動きを警戒しながら見ている。

我が家の前のお宅に咲く花。

純白の綺麗な花だ。

バラの花。

秋に咲く種類なのだろうか、あまり元気がないような感じ。

何時もとは別の散歩コースは新鮮味があって良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする