昭和記念公園西立川口から入園
11月18日新型コロナ感染者が東京で毎日200人台で経過している頃だった。
娘がたまには外出しようと車で昭和記念公園に連れて行ってくれた。
立川口から入園。
この日は小春日和の暖かい日だった。
入り口を入ると正面に紅葉した欅の大木が一際目を引く。
池の向かい側にも紅葉した木々が連なっていて正に紅葉真っ盛りの感じだった。
欅の下のベンチで小春日和の陽だまりを楽しむ人がいた。
水鳥の池方面から入り口方向を見ると、何処かの絵を描くグループの人達だろうか、写生をする人たちがいた。
水鳥の池に向かって絵筆を走らせている人たちもいた。
絶好の写生日和だ。
池沿いに歩く。
ふと右側を見るとモミジの紅葉が見られた。
モミジの紅葉も見頃と云ったところか。
暫く歩くと右側に見事なイチョウの黄葉が見られた。
ここはサイクリング道路の中のようだ。
このイチョウの下を頻繁にサイクリングを楽しむ人達が通り過ぎて行く。