みんなの広場へ
園内の大池の人工滝の上のモミジが紅葉し始めていた。
このモミジの後ろ側にモミジのある小径がある。
そのモミジはまだ青々としている。
紅葉するのは例年12月に入ってからだ。
池の中のススキも逆光に映えて美しい。
池越しに藤棚を望む。
魚眼レンズ使用。
藤棚の紅葉はまだこれからのようだ。
ふれあい橋を渡って正面にススキの原がある。
穂が銀色に輝いて美しい。
ふれあい橋を渡りすぐ左手にふれあい広場に入る階段がある。
その両脇の紅葉が美しい。
この道の右手がススキの原になる。
この階段から振り返って見た風景。
萩の花がまだ咲いていた。
一寸離れた所の萩は黄色く黄葉していた。
その違いは何だろうか不思議。
ふれあい広場では保育園の子供たちが遊びに来ていた。
小春日和の中、賑やかにはしゃぎまわっている。
広場のモミジが色付き始めていた。