ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
閑居シニアの写真館
リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。
昭和記念公園ライトアップ3
2023-12-05 10:04:02
|
アルバム
昭和記念公園ライトアップ3
池の端にある東屋の中から見た池の対岸のライトアップが実に奇麗だった。
東屋の軒先を入れながら先ず一枚。
池の水面に反映するライトアップされた風景が美しい。
暫し見惚れる。
始めて見る日本庭園の夜景のライトアップに癒される一時だった。
カメラのレンズを広角にしたり望遠にしたりと色々とフレーミングを変えて写した。
写した枚数は結構な枚数になっていた。
庭園での撮影は三脚は禁止だった。
あらかじめ予想して一脚を持参し、カメラブレなく撮影する事が出来た。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
«
昭和記念公園ライとアップ(2)
|
トップ
|
昭和記念公園ライとアップ(4)
»
このブログの人気記事
節分と肺炎
サンバカーニバル
取手市 弘経寺六百年記念式典
昨日見た我が家の花
巳年の置き物
最新の画像
[
もっと見る
]
節分と肺炎
21時間前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
昨日見た我が家の花
3日前
御福餅と散歩
6日前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
縄文人
)
2023-12-05 15:07:09
毎日、戦禍がtvにて放映される、見るのも辛い!!
イスラエス対ハマスの戦い・・・・。
◎ 平和とは ライトアップや 紅葉の
軍事が消えて 50年かな (縄)
立川基地が変換されたのは1977とある・・・。
返信する
全くもって同感です
(
Suzy
)
2023-12-06 08:32:48
世界平和を祈らずにおられません。
全滅させるつもりなの?
虫けらじゃないのに・・・惨たらしい
静寂の中、見事な夜の庭園は息をのむ美しさ
です。
返信する
Unknown
(
カメキチ
)
2023-12-06 09:34:37
縄文人さん Suzyさん
ご訪問有難うございます。
世界平和はあり得ない感じです。
戦後70数年、日本は平和を取り戻した感が有りますが、その間にも世界のどこかで戦争が起きています。
何時になったら世界の平和は訪れるのでしょう。
戦争だけではなく、異常気象も地球の沸騰などと言われています。
地球対人間の戦いも激化してきます。
地球全体の平和は訪れるのでしょうか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
アルバム
」カテゴリの最新記事
節分と肺炎
昨日見た我が家の花
御福餅と散歩
巳年の置き物
フウセントオワタ
蝋梅
厳冬の窓ガラス
市役所から国分寺公園へ
新装なった市役所
どんど焼き1,11
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
昭和記念公園ライとアップ(2)
昭和記念公園ライとアップ(4)
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
写真、ビデオ、映画と映像大好き人間です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ケイエス/
節分と肺炎
カメキチ/
御福餅と散歩
しんそう館林木戸/
御福餅と散歩
カメキチ/
御福餅と散歩
sakae/
御福餅と散歩
カメキチ/
新年初の姿見の池
ケイエス/
新年初の姿見の池
カメキチ/
新年会
ケイエス/
新年会
カメキチ/
ソニーDSC-HX50Vと姿見の池1
ブックマーク
goo
最初はgoo
imaの絵日記
友人 、身の回りの出来事を見つめる
ハイビジョンワールド
元NHKカメラマンのハイビジョンの話
ウェブログ - gooブログ
時計仕掛けの「昭和館」
昭和に生きる映像作家の自分史
YUKIクリエイト
可愛い人形作り
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
節分と肺炎
昨日見た我が家の花
御福餅と散歩
巳年の置き物
フウセントオワタ
蝋梅
厳冬の窓ガラス
市役所から国分寺公園へ
新装なった市役所
どんど焼き1,11
>> もっと見る
カテゴリー
アルバム
(351)
神社
(8)
動物
(9)
芸術
(4)
花のある風景
(132)
災害
(3)
府中市 郷土の森
(40)
散歩道
(86)
水族館
(15)
イベント
(124)
庭園
(6)
鳥
(13)
静物
(6)
静物
(8)
雪
(4)
マクロ写真
(8)
スポーツ
(3)
桜
(21)
魚
(2)
モノクロ写真
(5)
川越蔵町
(5)
川越氷川神社
(8)
谷保天神
(4)
写真
(27)
公園
(38)
神代植物公園
(8)
日常
(573)
祝日
(2)
観光
(38)
東京都庁
(3)
自然
(68)
生物
(4)
芸能
(4)
夜景
(33)
震災
(4)
風景
(151)
殿ヶ谷戸庭園
(20)
趣味
(21)
コレクション
(8)
井の頭公園
(8)
昔の風景
(1)
写真の加工
(1)
植物
(11)
国分寺史跡
(4)
夜景
(2)
実験
(2)
建造物
(4)
ネガの反転
(1)
モノクロ写真
(1)
Weblog
(89)
自然、風景
(363)
国分寺風景
(160)
史跡国分寺
(103)
昭和記念公園
(324)
都立武蔵国分寺公園
(271)
花
(704)
動植物
(147)
日常
(371)
昆虫
(77)
祭
(194)
国立
(10)
旅
(94)
鳥
(35)
カメラ
(71)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
イスラエス対ハマスの戦い・・・・。
◎ 平和とは ライトアップや 紅葉の
軍事が消えて 50年かな (縄)
立川基地が変換されたのは1977とある・・・。
全滅させるつもりなの?
虫けらじゃないのに・・・惨たらしい
静寂の中、見事な夜の庭園は息をのむ美しさ
です。
ご訪問有難うございます。
世界平和はあり得ない感じです。
戦後70数年、日本は平和を取り戻した感が有りますが、その間にも世界のどこかで戦争が起きています。
何時になったら世界の平和は訪れるのでしょう。
戦争だけではなく、異常気象も地球の沸騰などと言われています。
地球対人間の戦いも激化してきます。
地球全体の平和は訪れるのでしょうか?