カメラ価格高騰
諸物価の高騰が続く。
年金で細々と暮らす老骨にとっては大問題だ。
あらゆる物を倹約、不要な支出はしないと言った生活が続いている。
そんな中最近最も驚くのがカメラ価格の高騰だ。
趣味の世界なのでやたらとカメラを買うわけではないが、カメラにについては何時も関心を持っている。
カメラ販売店や量販店や楽天,Yahoo等のカメラ価格を見ると想像以外の高値が付いているのに驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/ce34e855e9e0b5ebc11218f8dddc15ac.jpg)
老骨愛用のコンパクトデジカメ、キャノンサイバーショットG7XマークⅡ。
購入した時の価格は50,000円一寸だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/3470925fd18fa152d1c5517c92d6435d.jpg)
何と今は146,000円だ。
何処のカメラ販売店でも似たり寄ったりの価格だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/f1418ba206e6a99c73dbbbaf121c8a2c.jpg)
このカメラも、ニコンキーミッション80と言うカメラだが、これも購入した時は28,000円くらいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/927a1643c3c61b41f3f388583e0efcda.jpg)
それが何と中古で、150,000円だ。
何故か分からないがブラックは安いがそれでも2倍の価格だ。
イヤーびっくり仰天。
コンデジに限らず、デジイチも軒並みに価格が上がり、以前の2~3倍の価格になっている。
今人気のコンパクトデジカメ、キャノンのパワーショットSX740HSと言うカメラが欲しくてキャノンに発注しているが、一般カメラ販売店での価格は85,000~90,000円位しているが、キャノン直接購入では66,000円なのでキャノンに発注した。
しかしその納期は驚くなかれ4か月後になるとの事だ。
趣味の世界で急ぐ訳では無いのでのんびりと到着を待っている。
外国人が訪日したときの動画を最近見ます。
日本のカメラはやはり性能がとても良いので、訪日した際にカメラ屋さん(しかも中古品)へ寄ることを旅行の予定にする外国人も多いみたいですよ。
中古でもあんなにするんですか。すごいですよね。
カメキチさんちはお宝が沢山眠ってるみたいですね。
あ、使われているなら眠ってないか。。。(笑)
最近はスマホの写真に飽き足らなくなった人たちにデジカメが人気の様です。
その為デジカメの需要が増えたともいわれています。
そのために価格が高騰したのであれば許せませんね。
需要と供給と言う事なのでしょうか。
先日、ソニーの小型カメラを売却しました。
このカメラもものすごい値上がりをしていましたので売却したのですが、やはり買った時と同じくらいの価格で売れました。
こんなことは今までにはありませんでした。
何とも変なご時世です。