写真をクリックすると大きくなります
ここは「名水百撰」に選ばれた「真姿の池湧水群」の入り口です。
道の右手に湧水路、その脇にさざんかの生垣があり、そこに赤い花が咲き、道には落ち葉が散り敷かれ、遠くに紅葉が見られると言う素晴らしい場所です。
手前の緑の木立の葉が紅葉の邪魔をしているのが目障りですね。これが無ければ紅葉がもっとよく見えたことでしょう。
これを避けてもう少し前まで歩き、この木立の緑を避けて写せばよかったですね。景観が多少違ってくるとは思いますが・・・・・ちょっとした気配りが写真の良し悪しを決めることになります。
ニコンD200 18~200ミリズーム F3.5~5.6 ISO100 絞り優先 F8 1/125秒
WB オート RAW撮影 露出補正 -0.7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます