フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

春になると様々な花が咲く明るい庭

2015-10-30 | 庭探訪

今日は、フルート仲間のYさんご夫婦と一緒に、南アルプスを望むお宅の庭を訪問した。


大きな車庫の中には、様々な農業機器が置かれている。

晩秋なので、ほとんどの花は終わってしまっていた。
春になると、美しく花々が咲き誇るという。

リンドウ

花壇の様子

庭の周りには、よく育ったブルーベリーが生垣のように植えられていた。畑づくりもされていて、よく育った、大根やホウレンソウを頂いた。

是非花々が咲き誇る、 春に再訪したいものだ。

 

その後、Yさんご夫婦とカーティスクリークでランチする。

ハンバーグとコーヒーセットで、1080円とリーズナブルだ。

お店でケーキ屋さんを紹介していただいたので、寄ってみる。

焼き菓子工房「マロン」。店の中には色んなクッキーが置かれていて甘い香りにあふれていた。


テレマン フルート二重奏 第1楽章 ( フルートレッスン 10月 第2回目)

2015-10-28 | アダージョの森

今日も穏やかな秋晴れの一日だった。

午前中はフルートレッスンがあり、明野の「チャミタクハウス」へ行く。


今日のレッスンは、テレマンのフルート二重奏NO1の第一楽章をやった。
鈴木先生がsecondパートで私がFIRSTを吹く。
何度かやっていると、曲の雰囲気がわかってきて、二重奏が楽しくなってきた。



その後、vinciのソナタ第1楽章をやる。装飾音の入れ方が全くなっていないのがよくわかった。第2楽章もさらっと流す。

レッスンを終わる。お隣の、甲州百目柿が甲斐駒ケ岳を背景に立派に実っていた。

アダージョの森に帰り、午後は庭作業をした。
入り口付近に垂れていた枯れ木を、チェーンソーで伐採する。
その後、細い樹木をも伐採した。


ウリハダカエデが燃えるような紅葉を見せている。


メグスリノキは深い赤とピンクが混じったような色合いだ。


そうこうするうちに、いつもの美しい夕暮れ時がやってきた。 

 


清里の紅葉の名所 「大滝」

2015-10-27 | 八ヶ岳

穏やかな秋の日、清里の隠れた名所 「大滝」までウォーキングする。

いにしえより、甲斐の国は名馬の産地であった。1237年前、国の牧場管理役人「保高」と念場小町「つな」との逢瀬の場所が、ここ大滝だったとある。

紅葉には、いま少し、早いようだ

急な階段を下りていく

渓流にかかる橋を渡る

正面に滝が見える。その奥にも、もう一段の滝がある。


帰りには、そば処北甲斐亭に立ち寄る

丁度新蕎麦の季節。地元の女性たちが打つ蕎麦は、飾らず、媚びず、素朴な味わいだ。

 


紅葉の八ヶ岳界隈をドライブする

2015-10-26 | 八ヶ岳

今朝6時の外気温はなんと1度まで下がった。この秋一番の冷え込みだ。
その分、素晴らしい秋晴れになった。

それならと、八ヶ岳界隈をドライブに出かけることにした。

牧場通りから見た八ヶ岳

ポールラッシュ通り 正面には権現岳

清泉寮からみた富士山

川俣川東沢大橋(赤い橋)

八ヶ岳まきば公園


八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)から見た八ヶ岳

昼食は、魚ZENZOWで、秋刀魚定食を食べる。(1500円)

 


穏やかな秋晴れ

2015-10-25 | アダージョの森

今日は、風もない穏やかな秋晴れの一日だった。

アダージョの森の紅葉はますます美しくなってきた。

コハウチワカエデ

先日Kitahoさんから頂いたハヤト瓜

辛子醤油漬けにして食べる。シャキシャキした食感が何とも言えない。

一緒に頂いた小松菜は、お浸しにする

色鮮やかなダンコウバイの黄葉と艶々の黒い実