雑木林の伐採を進めると、薪に使う丸太を切った後の残りの柴がたまってきます。
それらを炉の周りにおいて置き、たまったら燃やして処理します。
今シーズンの柴燃やしは、これで2度目です。
炉 にやぐらを組んで火をつけます

伐採でたまった 柴 を燃やします

炉の火が少し大きくなりました

友人たちが柴の処理を手伝ってくれました

柴が燃え盛ってきました、乾燥しているので、火の取り扱いには要注意です。

庭に残っているアナベル の冬の姿が美しいです。

夕暮れまでに、たまっていた柴を燃やし終えました

八ヶ岳の暮らしをYouTubeにアップしています。
チャンネル名 八ヶ岳・雑木林の愉しみ~をアップしました。よろしければ、ご覧ください。
今回のテーマ:雪が降る日は、薪ストーブで暖かく
コロナは山には来ないようですが、油断大敵ですよ。こちらは最近少し増えており、買い物など注意して動いております。
山には入ってずいぶん年月が過ぎましたね。私は隣街に移って買い物などは楽になりましたが、森の中とは違い自然に包まれた感じが薄らぎました。小さな庭になりましたが元気に楽しんでおります。
春が遅い標高1100mの雑木林にもようやく春が来ました。
確かにSNSの種類が増えてきて、迷いますね。ガーデニングの情報量の多さではインスタがいいかなと思っていますが、おっしゃるように、テンポがいかにも速い、庭の全体の様子が分かりにくいなど残念な点もあります。
you tubeは、動画の良さですね。動きのある画面、それに音が画像では出せないので、you tubeで残しておきたい映像を発信していきたいと思っています。時間が掛かるのが欠点です。