日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

復活☆ (ホントはここにアップする筈だった、と思う)

2011-09-01 23:15:21 | Weblog

2学期。 始業式の日、英会話レッスン日にあたったけれど、生徒さんたちは日焼けしていて、有意義な夏休みを過ごしたようだった。

先週も、その前の週も、レッスンで会っているんですけどね(笑)

 先週までは1学期の復習だったが、今日から新しいトピックだし、気合いも入る。 レッスン後は父が迎えに来てくれたので、自家用車で帰宅の途へ。

その間、ずっとラジオでホークスナイタ―を聴いていた。 今日もオリックスが1点リードしている。 昨日まで連敗。 記事にも書いたが、ほんのちょっとしたことで流れが変わるのが野球。 ヒットは相手チームより多く打ちながら、なかなか得点に結びつかない。 ここでボールを見送っていたら・・・・あの時、アウトを取れていたら・・・・あの2点目は入らなかったのに。 同点だったのに。 そんな「もしも」が今夜も多く、最後までハラハラしながら、ラジオに耳を傾けた。

そして、代打、多村選手!

やった~!と思う。 やっと彼に出場の機会が与えられた、それだけでも何かが起こりそうで興奮する。 秋山監督、ありがとう☆

私の期待通り、何かが起こった。 ラジオだから映像が観れないのが残念。 だけど、タムの打席の入り方も、バッターボックスでの立ち姿も、目に焼き付いている。 目を閉じても、閉じなくても、目の前には多村選手が立っている姿が浮かぶ。 長年のファンとは、そういうもの。

多村選手らしい、痛烈なツーベース!!

きゃ~と思わず叫ぶ。 山崎捕手に代わり、代打のタムは、9番バッター。 あとに続くのは、打順一番に戻って、川崎宗則選手、通称宗リン! 犠牲フライで1点を返す。 バンザイ☆ 一気に逆転ダ! 惜しくもポンちゃん、得点ならず。

このままタムはライトの守備に入り、ここでも 観たかったなぁ・・・と思う。

こういう時って、テレビ放送ないんだよね。今日は絶対、ホークス勝つよね。多村選手、2塁打!って記事に書けるよ。嬉しい~なんて思いながら、最後のホークスの攻撃を待つ。

9回裏ツーアウト。ランナーなし。

このまま得点出来なければ、ホークスが3連敗してしまう。

再びタムに打席が回って来た。

奇跡が起きて欲しい。 天にも祈る気持ち。

そして、期待通り、タムがヒットで出塁!

わ~い! 勝つんだ、連敗ストップだ! 明日からタムが再びスタメンで出場してほしい!

・・・

・・・

しかし・・・

ここまでだった・・・

ホークスはタムのあとが続かず、惜しくも1点差で負けた。

9連戦の内の最初の3戦。

まだ、明日から6連戦をロードで戦うんだ・・・

私なんて、今日がレッスン、明日からは介護施設、と違う職種だが5連勤だけでも、しんどいと思う。

北海道や宮城まで飛んでいって、毎日戦うなんて、想像を絶する。

肉体的にも精神的にも余程強くないと・・・。

最近では、ひと昔前とは違い、プロのスポーツ記者のみならず、私のような素人までもがネットに色々書ける訳だから。

心ない罵倒もあるだろうし、目にしたくない記述だってあるだろう。

そう思うと、ただ、ただ・・・仕事はすべて厳しい。でも、昔より今の選手達の方が遥かに神経遣いそうで、「めげないでね。気持ち、切り替えてね。 ファンは負ければ がっかりして、私なんて、つい、あーあ、なんて言うけど、許してね。 ずっと応援してるね」 と思う。 これが本心。

復活の兆しが見えたタムノ2打席2安打。

チームは負けたけれど、いいこともあった。

頑張れ、タム! そしてホークス!

 

永遠にタムのファン。。。

 すずより

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2011-09-01 06:16:22 | Weblog

 9月1日。防災の日です。

今日から新学期の皆さん、(私の生徒さんに関しては、夕方から英会話レッスンもありますよね。宜しく!)

気をつけて学校へ行ってらっしゃい

 昨年、勤務先(グループホーム)で防災訓練がありました。

北海道にあるグループホームで起こった火災…覚えていらっしゃる方も多いのでは?

消防にも連絡をし、防災訓練が行われたのは、あの火災が起きた直後でした。

深夜は職員一人で入居者9名の介護にあたります。

重度で自力では動けない人が殆どです。

私が当時、勤めていたグループホームは2階にあり、非常階段を駆け降りることも、車椅子を使うことだって出来ません。

この状態で、一体、何人を無事に避難させ、助けることが出来るのか?

北海道のケースの場合、1階だったため、出口の近くの部屋に居た二人を外へ避難させることが出来ましたが、それだって、(よくやったな。私だったら、一人…或いは全員助けだせないかもしれない)とさえ思いました。

そんな不安でいっぱいな中で行われた防災訓練。

私は119番通報し、消防署に電話する役目でした。

質問に答えていけば良いので、さほど難しくはない筈でしたが、その日はグループホームの隣にあるディサービス、事務所の職員も同時に参加。

利用者さんの人数は、あらかじめ把握しているので聞かれた時に答えられたものの、職員の数を尋ねられ、咄嗟に答えられません!

逃げ遅れ等がないか、避難場所で確認するため、把握しておくように、との消防からのアドバイスでした。

(名簿も持って逃げること!)

興味深かったのは、シーツの上に寝かせて引っ張ると、スーッと簡単に移動できること!

実際、寝ている人を抱えて動かすのは簡単なことではありません。特に非常事態には!

これは良いと思いました!

現在の職場でも本日、防災訓練が行われます。

私は英会話講師の仕事の方へ行くので、参加しませんが、こうして防災について考える日があると、意識も「初心」に戻り、気を引き締めることが出来ますよね。

 

 昨夜は よしもとばなな さんの新刊、 『もしもし下北沢』を再び読みました。

再び…というのは、この小説は、毎日新聞で毎週日曜日に連載されていたため、読んでいたからです。

一冊の本にまとめられ、新刊が出たので、改めて読み返した訳です。

短文を小刻みに読むのと、ひとまとめにして読むのでは、何だか印象も変わるものだなぁと、ちょっと不思議でした。

「私は言った」という同じ表現が見開き2ページに3度も出てくるので、違和感があったり…。

大好きな作家さんなので、今までこんなことを感じたことが、そもそもなかったので、会話文の『つなぎ』がちょっと気になりました。

会話が多い文章を書くって難しいですよね。

 今年も残すところ4か月か…と思うと、やり残したことがないように、でも、いっぱいあるんだよなぁ…今月も、TOEIC受験、旅行も控えているし…福岡ドーム観戦も予定に入れているから、忙しい月になるなぁ…なんて近い目標や行事を思い浮かべ、頭の中はせわしない。

 深呼吸して、まずはリラックス…ねっ?

 

すず

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする