今朝、ゴミ出しの後、玄関を掃除していたら、ご近所さんから胡瓜を頂きました。
今、胡瓜やトマト、ゴーヤなど夏野菜の収穫時期、真っ只中なんですね。早速、一番大きな胡瓜
を使って、自家製ピクルス作り~
以前、カブの浅漬けを作ったことがあるので、あの方法とほぼ同じですが~
胡瓜は きゅ瓜、というだけあって、品種改良されていない 昔ながらの胡瓜は、やはり二つに割ると、きゅ瓜です。 苦瓜(ゴーヤ)と同じく、中身の種の部分をくり抜きました。
まるでカヌーみたい
あとは、適当な大きさにざっくり切って、
レモンがあれば良かったけれど、ないため、省略。
(先月まで橙が残っていたけれど、すでに鍋にして食べてしまった)
我が家の場合、お酢と塩昆布があれば、大丈夫!
あれば、合わせ酢、或はすし酢が調合してあるので便利です。
なければお酢に味醂と醤油少々加えて自分で調合しても良いしね。
塩昆布が美味しくしてくれます。
今回は、今が旬の新玉ねぎのスライスも入れました!
一晩、冷蔵庫で寝かせたら、美味しい胡瓜の漬物っていうか、ピクルスの出来上がり~
ありがとうございました💓
今日はECCジュニアの授業があるので、(教える方)
レッスン準備に取り掛かります。(多分、30分後)
では~✋