日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

今夜の夕食 ~夏バテ防止のお酢スペシャル!

2019-07-22 19:32:46 | Weblog
 お米は5時に仕込んで炊飯器のスイッチオン。ご近所さんから頂いたゴーヤを使って、まずはゴーヤチャンプルーを作りました。
 材料は、ゴーヤ1本、ツナ缶、木綿豆腐一丁、卵一個、豚バラ肉。ここまで出来たら、あとは安心してエレクトーンを弾きました。 出先から自宅へ戻ってすぐ、ピアノを30分程度、最初に弾きましたけど。🎹も久々なら、エレクトーンも久々。 夕食準備は大方、終わったので、安心して弾きましたよー 星野源さんの「アイデア」は久々すぎて、見事に忘れていました。弾いている内に、徐々に思い出しましたが。 他にはコード・ブルー、アンナチュラル、西郷どん、 (ここまで いずれも5級) NANABI Mr. Children、 陸王、 花燃ゆ、 残酷な天使のテーゼ、等々。 気分すっきり! 

さて、話題を戻して、今夜の夏バテ防止ご飯です。
夏野菜であるゴーヤを使った、①ゴーヤチャンプルーには、リンゴ酢も隠し味として入れました。 その他は、
②鯵の南蛮漬け 人参、玉ねぎたっぷりの酢漬けです。 レタスと一緒に。
③胡瓜のピクルス (こちらもお酢!) 箸休めにぴったり
④豆腐とネギのお味噌汁

今日は朝からよく掃除して、
絵手紙書いて、
所要がてら、ウオーキングして、
ピアノとエレクトーンを弾いて、
料理も食事も終わって~

充実した休日でした。

ただ…
まだ上靴は乾いていません。
他の洗濯物は乾きました。

明日早出だし、あとで最後の手段、ドライヤーかける!しかないだろうなぁ。

明日、父はお休みで旅仲間と食事会。
よって、夕食はパス!だそうです。

私は今夜の残り物、ゴーヤチャンプルーと冷凍してあるご飯、それに納豆にしようっと。
楽が出来る~\(^_^)/ネ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、何だ~?

2019-07-22 12:03:38 | Weblog
🎵薔薇が咲いた~薔薇が咲いた~
🎶真赤な薔薇が~🌹

薔薇です(苦笑)
昨夜、あることをしている際、 
「あ、これ、明日やってみよう!」
と思いました。

ただ、 このバラの材料となった物は、何でしょう?
というのが質問です。

知っている人は、しーーーっ! (秘密)
絵手紙教室の先生のアイデアでして、数年前に教室で「あるものを利用して」紫陽花を描いた時、先生の作品の1つとして、見せて頂きました。
いつか自分もやってみよう~と思いつつ、実行に移すのは今日になってしまったという訳。

まぁ、材料が丁度よい感じだったから~というのもありますが。

次回の記事で、「バラの正体」をお見せします😘 
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事

2019-07-22 10:28:35 | Weblog
 今朝、目覚めた時は雨が降っていました。しかも、結構、ザザーッと。 これは今日も予報通り、一日雨だな、と思ったので、ゴミ出しをして、トイレ洗面所掃除をしたあと、掃除機をかけました。 この3日間、畳用とフローリング用の簡単モップ(使い捨ての紙を使用する、あれです)のみで済ませていたので、久々にまともに自宅を掃除したような感覚です! 9時40分頃には終了~したので、15時に所要で出かけるまで、有意義に使うぞ~と思っていたら、すでにこんな時間! ネットの「待機時間」って、精神安定上、宜しくないので、PCもほどほどにしなきゃ~と思った次第です。 さて、晴れ間が見えてきたので、(一時的かも?ですが) さっきまでドライヤーで乾かそうとしていた上靴(職場で使用)を外へ干して来よう~っと!

 Have a nice afternoon!!!😄 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私はロボットではありません」

2019-07-22 10:06:07 | Weblog

 コメント欄に書きむと、「私はロボットではありません」と表示され、そこをクリックすると、

「車のタイルをすべてクリックしてください」等となるのですが、ここに至るまでの、ぐるぐる回転時間。😵 すでに17分が経過し、何度もログアウトしては、ログインしてやり直したり… お返事を書いたものの、ここをクリアしなければ先へ進めない…(´;ω;`)ウゥゥ

…という訳でして、せしおさんへお返事、取りあえずここに書いておきます。

せしおさん、おはようございます。
仰られる通りですね。
行かなきゃ、益々変わらないです。
そしてご心配おかけしまして~
つい、ソファーでウトウト…爆睡というパターン。
5分、10分程度なら…まあ、いいでしょうけど2時間は流石に長いですよねぇ。
しっかりテレビ見る(聞く)気満々だったのにぃ~ということが多い、今日この頃です。
気をつけます!!
 
普通にコメント出来るようになったら、そちらへコピペするかもしれません。
 
 

追記:10時13分

ところで、今朝8時15分に突然、アクセス解析で読まれたページ数180って…記事一覧が(過去記事)ダダダダ~ッと読まれている! 昔はちょくちょくあったけれど、最近は無かったんだけどなぁ。知り合いにでも発見されたかなぁ。Facebook(これって本名だ!)からのエレクトーン動画貼り付け記事が昨夜、読まれてるのを見た時、もしかして…と思ったけれど、ああ、やっぱり?な感じです😲 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙結果と大雨と…

2019-07-22 02:24:56 | Weblog
 私は期日前投票を終えていたので、帰宅後、テレビニュースで結果を見るだけでしたが、職場の人達の中には、勤務終了後、慌てて選挙へ行くパターンも…。
 ほぼ一日、降ったり止んだり… 一時的に晴れ間が見えた! と思ったら、自分が帰宅する時間帯には再び雨が降っていました。
 「北九州市 道路冠水」 という第一報は、居室で個人のテレビニュースを見ていた利用者さんから聞きました。 居室のトイレ掃除と掃除機かけをするため、入室した際、色々情報を頂いたわけです。 (本来なら逆な気がしますが、出勤すると、フロアに設置されたテレビはカラオケになっていたので…)
 自宅を出るまで、とても不安でしたが、警報は取りあえず解除され、ほっとしました。…とはいえ、翌日となった今日も雨の予報ですし、まだまだ油断はできませんが。

 選挙結果については、自分が予想したものとは随分違っていました。投票率が低ければ低い程、自民圧勝になってしまうんですよね。投票したいと心から思う人がいないものの、これまで(国外にいた時以外は)投票しているので、棄権はしたことが無いはず。 女性には選挙権がなかった時代が長くあり、世界には公平な選挙を行うことすら難しい国が多くあることを思えば、とても棄権する気になんて、なれないです。 これは選挙権を得た20歳(当時)の時から~ 自分が投票した、あの選挙で、細川政権発足‼ 「不在者投票」をしてから、人生初海外(米国アイオワ州)へ行きました。1か月の予定で。 1ドル180円という時代だったので、お小遣いも含め50万円近くかかりました。 食費、交通費、姉妹大学の夏期講習費、(2科目受講で、単位も6単位、貰えました)等、かかった費用は バイト代と、足りない分は 「成人式の着物の代わりに」 母が出してくれましたっけ。 忘れられない初選挙と海外体験です。思い出は共にリンクしてる! 若い人が、「選挙、面倒云々…」というのを耳にすると、「何のために高額な学費を支払って法律を学ぶんじゃ~!」と言いたくなるけど、(遂、自分が学生だった頃と比較してしまうため) 若者よ、選挙へ行こう! (…とおばさんは言いたい)

 まあ、選挙の結果、日本はこれまでの路線を歩み続けることとなり、消費税は上がって法人税は下げられたまま…なのか。取りやすいところから~ってことだよね。実際、消費税収の内、どれだけ福祉に使われているのか疑問だし、言いたいことは色々あれど、やめておこう。

 帰宅後、やっとの思いで夕食準備。 身体はクタクタ。年齢的なものなのかなぁ。座ると動けなくなるため、いつも荷物を置いて、手洗いうがいを済ませたら、風呂掃除とお米を仕込む! それからおかずを作る! 昨夜は、冷蔵庫を開くと、 『冷蔵豚肉」と、青梗菜、ぶなしめじ、(早く使用する必要あり)があったので、これに茄子を加えて。。。自然とメニューは決定☆彡

 ただ、豚肉は生姜焼きにしようと思って、『冷蔵』を注文しておいたものの、色々あって、消費日がこの日となったため、肉に下味をつける暇がなかったのね。焼きながら、味醂と醤油を入れ、そこへぶなシメジと茄子を加えて最後は味噌で味を調えました。

 豚肉の生姜焼きではなく、豚肉の味醂・醤油焼きと茄子の味噌炊きが一緒になったようなもの。

 もう一品は、青梗菜&オクラの卵とじでした。そして豚汁。


 21時にEテレに切り替え、N響演奏によるベートーヴェン『皇帝』を聴きましました。出だしがカッコいいんですよね。🎹がいい! 

 ただ、よほど疲れていたのか、睡魔に襲われ、そのまま爆睡してしまいました。こうして日付け変更後、食器洗い、洗濯、上靴洗い実行! 最近、こういうパターンが多いです。 帰宅後、夕食まで一気にやってしまい、その後、テレビの前に座ると、わずか5分程度で爆睡2時間という…

 残りの家事は、深夜に目覚めてから行う訳だけど、その後は目が冴えてしまうため、特に! 今日のように翌日仕事がない日はPCに向かう…そういえば、ここ数日は全く勉強しておりませんでした。それだけ疲れていたのか。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする