カール
一昨日の お・や・つ!
皆さん、こんばんは
狸じいで有名なワシ、徳川家康です。
昨年末、放送終了したNHK大河ドラマ『晴天を衝け』 皆さん、観てくれたかな?
番組冒頭で登場していたワシの評判上々で、ワシにとっても当たり年であったわい
本日より、すず殿の依頼を受けて、このワシが再び冒頭に登場することと相成った
東アジアの近代史を語る上で、必ず克服すべき課題・・・それは儒教…特に朱子学であった。
朱子学はイスラム教とある1点で共通しておる。 それは男尊女卑であり、男女が机を並べて学ぶなど、あってはならないことだ。
もう一点、大事なことは、儒教は親孝行、すなわち孝である親には逆らえないが、朱子学は 主君に逆らえない。主君に意見するなど以ての外。絶対服従であった。
徳川政権が安泰であるために、ワシが 「武士に浸透させるべき学問」として朱子学を取り入れたのは、徳川家の歴代主君に絶対、逆らわない、すなわち服従させるためだった。
これは、ワシの思惑通り、徳川260年の歴史が続いたことからもお分かりいただける通り、上手くいった。
そう… 海に囲まれた日本は自国の平和を享受できた。
蒸気船や戦艦が西洋列強で開発され、日本の独立を脅かす存在となるまでは…
朱子学は 1⃣主君に絶対服従
朱子学は 2⃣男尊女卑
1800年代の清国にとって朱子学は
3⃣中華思想;
中華(1800年代・清国)=親
朝鮮国=兄
日本=弟 とみなし、西洋列強の文化は受け入れられず野蛮とみなす
すなわち朝鮮国は清国の属国であり、清国は朝鮮国を独立国と認めていない。
ところが…じゃ、日本がいち早く維新に目覚め、福沢諭吉を頼り、日本に学んで維新を成し遂げようとした朝鮮国の若者達が売国奴として殺害される不幸な事件があったのじゃ。(クーデターについては、参照のこと)
福沢諭吉先生は東アジアが手を取り合い西洋列強に立ち向かうという立場から一転! 朝鮮国と清国に絶望した福沢諭吉先生は、「脱・亜論」を発表。早い話、見切りをつけたのだ。
以後、清国と朝鮮国が自力で目覚めるのは無理だ。武力でもって開国させる必要があるという認識が日本人の間に広がっていった。上海の地を踏み、現状を見た高杉健作も攘夷から開国派に180度考えが変わった。 上海で2丁の小型銃を購入した高杉晋作は、その内の1つを坂本龍馬に渡している。 以後、二人は志を同じくする ”日本人”として行動した。
日本は日清戦争に勝利。これをきっかけに、清国は列強の食い物にされた。租借という形で分断されていったのだ。落ちるところまで落ちた清国。 日本と清国との間で結ばれた条約により、清国は 「朝鮮国は清国の属国ではもやはない。日本と清国は対等」という、聖徳太子以来の悲願であった事柄を初めて認めた。
ここで、いったん、この時代の大事なポイントを以下にまとめてみよう~👍
日清戦争とは、亜細亜にとって何であったのか❓ それは、高杉晋作が吼えた通り、
「朱子学では戦(いくさ)は出来ぬ!」
すなわち、「脱・朱子学」= 「脱・攘夷」 → 「開国派・ご維新を成し遂げ、列強から学び、独立国家体制を守る」
伊藤博文にとっては、「不平等条約改正」が悲願となった。
最初は清国との開戦に乗り気でなかった伊藤が、最終的に 陸奥に同意する形で開戦に踏み切ったのは…
一度、まとまりかけた「不平等条約改正」が英国のタイムズ等にすっぱ抜かれ、本国日本にも伝わり、
「一時的な処置として日本の司法に外国人を登用する(いつ、サムライの国に戻るか信用できない。大久保が江藤新平に斬首の刑を執行したことを英国人は知っていた)」 これを受け入れる条件で、他の不平等を改正出来る手筈だったが、政府のすることには何でも反対派の野党に議会でつぶされた
実際、三権分立が機能し始めたのは良いが、明治政府樹立時とは違い、何度も解散総選挙を繰り返し、伊藤も政治をやりづらくなっていたことは確かなようだ。(戦後もながーく続くこととなる、何でも反対野党は日本の伝統か…)
清国は目覚めない。目覚めるどころか義和団事件勃発 清国は、列強+日本に宣戦布告! 公使館内で 55日に渡る籠城戦となった。(援軍が来るまで。日本が活躍し勝利)
日清戦争で日本が勝利 → 日英同盟締結 → 不平等条約解消
日本人は柔軟な考え方、見方が出来る。朱子学はワシ、家康が持ち込んだものの、田畑を耕す民も武士も天皇家も コチコチの朱子学信者ではない。この辺が清国や朝鮮国とは違っていた。これらの国では、朱子学の影響で、民は君主に逆らえない。 骨の髄の髄まで朱子学で凝り固まっている。
一方、日本には頭の柔らかい志士がいた。明治天皇も伊藤達の理解者であり、海軍に懐から出資している。私利私欲のため、国家予算の6倍の公金を踊り狂うパーティーだか何だか知らんが、そのようなものにつぎ込んだ清国の女帝と明治天皇はあまりにも違っていたのだ。
以上のような歴史の流れの中、、、
亡国の危機にさらされていた朝鮮国の行く末は いかに❓
まずは、時代が遡るが長州(日本)の場合…
高杉晋作に任務を託された伊藤は、帰国早々、イギリスとの和睦交渉に臨んだ。
ところが、である。
「お命、狙われています。お逃げ下さい!」
イギリス戦艦にこてんぱんにやられれば目が覚めるだろう、と高杉晋作は読んでいたが、まだ分からぬ石頭が長州には大勢いた。
伊藤達は逃げた。 彼らには同志がいる。
「朱子学では戦えぬ!」と言った高杉晋作を筆頭に長州ファイブ、龍馬も勝海舟もいる。
死んでしまっては維新も成し遂げられない。ここは逃げるが勝ち。
その後、どのように維新が成し遂げられたかについては、以前、書いた為、ここでは割愛。
ところ変わって朝鮮国。
「どうか、お逃げ下さい!」
大臣が言った。
しかし、金弘集は逃げようとしない。
彼の目指すところは正しい。 このまま自国を西洋化しなければ、欧米列強の餌食になるだけだ。亡国だ。 日本を見よ! 朱子学から脱却し、維新を成し遂げたではないか。
何より、朝鮮国の建国以来、あがめてきた清国はアヘン戦争で惨敗。 これを見た日本は目覚めた。朝鮮国も今こそ目覚める時なのだ。
しかし、国王も家臣も民衆も 自分の努力を認めない。
認めないどころか、「悪人」として自分や家族を殺そうとしている。
「ここは包囲されます! 裏道からお逃げ下さい!」
彼を補佐した大臣の内、数人は脱出し、日本に亡命した。 ここは逃げることが正しい。捕えられれば、クーデターに失敗した金玉均のように、射殺され家族も殺され罪人となってしまう。
しかし、彼は逃げなかった。殺されることは分かっていたが、自分の命をかけて
「朝鮮人民を覚醒させる」気でいたのかもしれない。
彼の最期は 予想通りとなった。
金玉均と同じように、義兵たちに囲まれ、殴り殺され、市内をひきずり回されボロボロだった。
家族も皆、当然のように殺された。最も愛国心を持っていた彼が 売国奴という汚名を着せられて…
その一方で、 彼を殺すよう命令を下し、国家予算を使い込み、近代化を徹底的に妨害した閔妃(びんひ)を礼賛するミュージカルが現在の韓国でも作られている。
金弘集にとって最も不幸なことは、今も「親日派の売国奴」と認識されていることだ。
(「逆説の日本史 24巻」からまとめ)
閔妃は日本人によって殺害された。朱子学ではどんな悪名高き君主でも絶対君主だ。だから日本人としては、悪を抹殺したのだという気でいたのかもしれないが、 これは例えるならバリバリの朱子学信者である薩摩の島津久光を 島流しにされた西郷に代わってイギリス人が殺してしんぜよう~というのと同じこと、と井沢氏。分かりやすい例え👍 朝鮮国の人は当然反感を持つだろう。朝鮮国にとって、最大の悪が取り除かれたことで、独立への道筋は出来たのだが…
李完用は科挙に合格した官僚で、最初は反日派であり、親日政権を潰すため 高宋がロシア公邸に逃げ込み、次の段階として王宮に戻り、朝鮮国の独立を宣言できるようお膳立てした。
ここに、大韓帝国が誕生。略称「韓国」だ。その記念に建てられたのが、「独立門」だった。
中国に帰属する国家としての朝鮮国。 その屈辱の門が「迎恩門」だった。中華皇帝を迎える門ということだ。
それを取り壊し、向かい側に立てたのが「独立門」と言うわけだ。
しかし、現在、あの門が建てられたのは、「長年の中国(当時は清国)からの独立を記念して」という歴史的事実を知っている韓国人は殆ど見当たらないらしい。
韓国の歴史では、「韓国は建国以来、ずっと独立国家だったが、日本に韓国併合という形で独立を奪われた」と習うのだとか。そうであれば、独立門は 「日本からの独立」でしょ? となる訳だ… とほほ💦
参考文献:「逆説の日本史 21巻 高杉晋作と維新回天の謎」 「同じく24巻 帝国憲法と日清開戦の謎」
(今年、30、31冊目)
やさしさに包まれたなら Ukulele
先週、エレクトーンで弾いた音源にウクレレを合わせてみたのですが…
エレクトーン演奏がゆっくりなので、8ビートでは調子が狂う感じ… 😵
Ukuleleだけで弾いた方が滑らず、すらすらと弾ける気がした…(言い訳)
要するに他の楽器と合わせるってことが、(いわゆるセッション)いかに難しいかってことですよねぇ 💦
エレクトーンの次の音が鳴るのを待っていなきゃいけないような感覚でした…
シンコペーションでしたっけ?
3か所、4拍目にコードが変わる箇所があります。
D7→Em7 (2回) 1回目(最初の方…空振りしてるやん!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン)
G7→E7 (1回)
初心者の自分には多めの、使用コード8つ。
今まで出て来たコードの中で、一番押さえるのが苦手なのが Dm なのですが、この曲にはバンバン出てきてちょっと困った (プツン音になりやすいため)
皆様、いつも沢山のコメントをありがとうございます💗 明日は帰りが遅くなるため、明後日にはお返事します~🖊
この記事のコメント欄は閉じておきます。
画像…フラッシュでボケてます~スミマセン💦
今からご紹介するのは 23巻ですが、その前の 分厚い22巻で、井沢元彦さん曰く、
「逆説の日本史は、22巻までを近代史前 ; 明治十年の西南戦争を近代以前とその後の区切りと位置付けている」とのこと。(あとがきより~まとめ)
よって、この23巻は、日本の近代史 第一巻という位置づけにもなる、ということです。
その前に、どうしても読者が知っておくべきこと、として これまでの日本通史をおさらいする意味も込めて(新しい読者も増えたそうですから)ここまでの重要ポイントを振り返り、(綱吉はバカ殿ではなかった、など)ページ数の約半分を占めています。なので、1巻から順に読んできた読者にとっては、まさしく『振り返り』
そして、私がブログでは触れなかったマスコミ問題、(特に朝日新聞)日韓問題というよりは、今も儒教と朱子学の影響下から抜け出せない韓国の歴史捏造問題について、詳しく述べられています。日本では全く❣報道されていないニュースに唖然とするばかりです。 同時に留学先では長年、実際に生の韓国人と交流してきたので、『ウリジナル』(何でもかんでも韓国が生み出した。日本が真似た!)には、わはは~(⌒▽⌒)アハハ! 笑い転げて(失礼!)しまったのですが 💦
韓国ファンの方も大勢いらっしゃるし、婿殿は韓国人男性だとか、アイドルが好きとか、ドラマや俳優がいいとか、色々ありまして、書きたくはない気持ちもあるのですが…。
簡単に。
井沢さんは韓国のことを心配して敢えて書いている訳ですから、韓国愛が強ければ、隠す必要もないか…ということで、簡単に書いておきましょう。
「亡国の哲学 朱子学がもたらす、ウリジナル」について~です。
韓国人が自然科学分野で誰ひとりノーベル賞を取れないのは何故か? あんなに何でもかんでも韓国発で、韓国人が発明した! いわゆるウリジナルな国なのに⁉ について、井沢さんが書かれています。
まずは私の実体験から~
「かっぱえびせんは、韓国人が作ったのに、日本がパクった」
「醤油は 韓国人が…」
「味噌は 韓国人が…」
「リンゴの富士は、韓国人が…」
全て何でもカンでも「韓国人が作ったのに パクった」って何回も言われたよな~ 最後の方では、
「でた~ 韓国がオリジナル説~~~」
「あぁ、 またか!(内心、うんざり)」
20代の頃も、結構、気長で我慢強かった自分でも、その内、本気で相手をしなくなりましたが。
何も自分の周囲の韓国人 (ざっと100名あまり?)だけじゃなかったんだ…と本を読んで思いました。
お人よしの日本が相手でなければ、きっと国際問題に発展しただろうな、と思うものをいくつか紹介します。
まずは、韓国大好きな著者が書いた本から~『笑韓でいきましょう』高信太郎:著
「ぼくが昔、日韓親善歌謡大会に出場するためボハンへ行った時のことです。ここには東洋一と言われる浦鋼項製鉄所があり、ついでに見学もしました。実は この製鉄所は日本の新日鉄が技術をそっくり移して、1970年代初頭に誕生した工場なのですが、見せられた映画には、そんなことは一言も出てきませんでした。
「東洋一の製鉄所である。どうだ、まいったか!!」です(怒)。
おまけに、当時、この製鉄所はプロサッカーチームを持っていたのですが、その名は「アトムズ」で、マスコットはなんと、日本の鉄腕アトムでした。
ガイドは得意そうに、「鉄の会社ですからアトムなのです」といいました。そのイケシャーシャーぶりに仰天したものです(笑)。
以上、引用終わり。
うちの父がよく言っていたので、(元、新日鉄社員 今は退職して週3回、他でバイト)製鉄所については知っていたんですが、サッカーチームのマスコットが鉄腕アトムのパクりとはねぇ。これは初耳でした。
再び実体験で失礼しますが、日本のトレンディドラマ、例えば『東京ラブストーリー』 一緒にお土産屋さんで働いていた日本留学経験者の韓国人が言うには、「あのドラマそっくりなのが韓国で作られて、大ヒットしたんだよねぇ。韓国では日本のドラマや音楽は国が禁止していて全く聞けない、見れないから」(現在は違いますよ、90年代から2000年の話)
再び井沢さんの本から~ (2018年発刊なので、4年前ですね)
自分の体験とは違い、結構新しい情報なので余計にビックリしたのですが、韓国のロボットアニメ、『テコンV』をあなたは観たことがありますか? ないです。見たら(* ´艸`)クスクス笑うだろう。(実際、本に掲載された写真を見て、私、大笑いしました!) どうみても、マジンガーZのパクり、つまり盗作だからだ、と井沢さんが言う通り、そっくりやん!
検索したら出てくるかも 画像…お試し下さい。本を読むのが一番ですが。
このパクリアニメの作家は大人気で、韓国では高く評価されているっていうから驚き。パクリは罰せられるべきで、例えばDisney アニメを日本がパクり、大きな利益を上げているとしたら、米国は黙っているでしょうか~ ノー、ノー、ノーだと思いますが?
更に驚いたことには、このテコンV はなんと、『独島』 (ほんとは竹島)の「守護神」として韓国政府が制作したCMに登場しているというではないですかぁ~~~!
よりによって、日本の領土を 我がものと主張する韓国政府が またまた よりによって 日本からパクったキャラクターを登場させるって、いったい、どういう神経してるんでしょ? これぞ国家の恥。でも、パクリ王国、韓国にはそういう感覚はないみたい。
で! 井沢さんが最初に質問した、「なぜ、韓国では自然科学分野でノーベル賞受賞者が出ないのか?」 この答え。 パクって金儲けできる訳だから、誰も自分でオリジナルを考え出すより、パクったほうが早いって思うじゃないか、ということでした。納得!
何よりも問題なのは、朱子学と儒教は、歴史を捏造することは罪じゃないこと。先に「こうあるべき」という理想の歴史が韓国の中にはあり、「韓国が日本の技術援助によって戦後、経済発展を遂げたなど、絶対にあってはならない」 『従軍』慰安婦は、自ら貧しくて、そうしたのではなく、「日本軍によって連行されなければならない」という風に 勝手に韓国人の手によって捏造され、国定教科書に書かれること。
日本が維新を成し遂げたのは、吉田松陰や 伊藤博文、井上薫など、最初は朱子学の影響を受けながらも、彼らには海外から学ぼうという姿勢があり、実際に英国で学んだ長州ファイブを中心に、異国と交易をし、学ぶ大切さを悟ったから(中韓の朱子学は、中華思想のため、中国が世界の中心であり、他の文明は一切、認めない、野蛮な文化、とみる)
この流れで、23巻の後半は、『脱・亜細亜論』を発表した福沢諭吉先生について~ 書かれています。(勿論、それだけではありませんが)
福沢諭吉の里へ行ったことがあります。大分県、中津市にあります。こんなに狭い屋根裏部屋で学んでいたのか…と驚きました。妹と二人で使用した子供部屋の方が、余程、広いかも~と思ったものです。 学ぼうという姿勢さえあれば、どこでも学べるのだ、そう思いつつ、諭吉の里を後にしました。 ちょうど、福沢諭吉が一万円札になった頃でしたから、随分、月日が流れた気がします。
そんな、自分にとっても少しばかり馴染がある福沢諭吉のことを書いて終わりにしようかと…。
福沢諭吉は、勝海舟と同じく、最初は 東アジアの3国が手と手を取りあい、西洋列強に対抗できる国作りを進めるべきだという想いでいたそうです。 そのために、当時は韓国ではなく、朝鮮国と呼ばれていたので、そう呼びますが、朝鮮国から諭吉を訪ねて来た若者を喜んで迎えたそうです。 「朝鮮国も今のままでは、清国のようになってしまう。ここはアジアで最初に維新を成し遂げた、大日本帝国に学ぶべきだ。」という若者に大感激し、涙したとか。福沢は大はりきりで、この若者グループを… 開化派と呼ばれ、のちに独立党と呼ばれるようになる彼らを朝鮮国の未来のために支援します。
朱子学に毒され、清国べったりな朝鮮国を救うため、金玉均 (諭吉を訪ねたリーダーの若者)は、竹添進一郎 在公使の協力も得て、当時の政権打倒に立ち上がり… いわいゆるクーデターで、甲申事変(1884年、明治17年)と呼ばれているそうです。 クーデターは成功するかと思いきや、清国の清軍の介入で失敗。 玉均は銃殺され、彼の遺体はバラバラにされ、親族も皆殺しとなったのです… なんてことだ。
福沢諭吉の朝鮮国への絶望感は、あまりにも深かった…。
クーデターをつぶした清国に対する絶望感も、また同じ。 朝鮮国を想うゆえに、学び、立ち上がった若者を大罪人とする朝鮮国。
ここから諭吉は 『脱・亜細亜論』者となる。慶応義塾大学の学生も、一般の日本人もほほ、諭吉の気持ちと一致したようです。
現在の中国、北朝鮮、そして 余り言いたかないけど歴史を捏造・パクリを続ける隣国も。福沢諭吉の時代から、殆ど変化がないような…。大幅に省きましたが、韓国政府、大統領の止まらぬ汚職についても 詳しく書かれてありますので…日本もここはちょっと… 😨 大久保利通のように自分の全財産を国家予算につぎ込むくらいの政治家に 国を任せたいもんだわ。
ここまで一気に書いて、すでに疲れ果てました。目も頭も何もかも…
目が霞んで良く見えません… 誤字・駄文…どうかお許しを~
この本も先週、読みました。 ブレイク! 休憩中に、ちょこっと読むには良いです👌
(今年、28冊、29冊目)
セーラームーン CAT'S 💎EYE
プーチン!
🌙月に代わって
お・し・お・き・よ!
…という気持ちを込めて ♬
THE ALFEE『メリーアン』ギター弾き語り カバー【歌詞コード付き】(71曲目)
まりりんちゃん❣
遂に、アルフィーの メリーアンだよ~ 🎵
星空のディスタンスも良かったけど、こちらも素敵で何回も聴いてしまった! 👍
Heal the World マイケル・ジャクソン 戦争を知らない子供たち
ウラジーミル・プーチン!
Stop the War !!!
春をテーマに即興メドレー5曲♪
うれしいひな祭り
さくら
菜の花畑に~🎵(タイトルは何でしたっけ?)
春の小川
メダカの学校
今回は、琴、三味線、尺八、大正琴などの和楽器の音を使っています。