クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

安中でジャーマン アイリスを観賞 H-26- 5-23

2014-05-23 18:08:42 | その他
山に行くにはやや雲が多くて天候変化が気になるので安中中後閑にある「アイリスの丘」で
ジャーマンアイリスの花を観に行った。
R-18の高別当信号を右折してr-48に入る。下後閑でr-216に乗り換えて西進して右に小学校のある
二つ目信号をr-125に入って直ぐ左に目立つ道標。高別当から4.8K。



細道を登っていくと「アイリスの丘」駐車場、入園料400円也を払って広大な園内を散策。
花の具合はデジブックで。同じ園内にポピーや芍薬も植えられているので賑やか。

デジブック 『ジャーマン アイリス』

一回りして今度は近くの秋間梅林の最上部の一角にあるポピー園の様子を見に行った。
アイリスの丘からそのままr-125を1.9k程西進し小井戸のr-122分岐を直進
更に1kで右の細道に入る。
急坂を上っていくと立派な道標があって「秋間観梅公園」。通常ならばこの道は下山用。



だが、ここのポピーは未だ花が薄くて見物には早すぎたようなので早々に撤退して新幹線安中駅を
経由してR-406で帰宅。



ご来訪のついでに下のバナーをポチッと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊香保・長峰自然公園のツツ... | トップ | 榛名・鷹巣山周回 H-26- 5-24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事