今日も雨かと思っていたら九時頃から陽が差してきた。
で、予定していた甘楽町に行くことにした。
甘楽町の「楽山園」が10年の歳月を懸けた工事を経て開園するからだ。
此処の名の由来は『論語』の「智者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ」の一文から
採ったものであるらしく国指定名勝で群馬県では初の名勝指定庭園との触れ込み。
読みはラクサン、松江の「楽山焼」はラクザンだが。
自宅から甘楽町へは吉井廻りより富岡経由の方が走行は楽。R-10の下高尾からR-197に
入れば福島を通過して一本道で信号も少なく23k。
だが、福島でR-254を突っ切った頃から突然雨が降り出す。すっかり油断していて
雨具も無しなので困惑。おまけに街中の特設駐車場は既に何処も満車でずっと
西寄りのテニスコートで漸く場所確保。
雨の中、約1Kは離れてしまった会場まで急ぎ足。北側を流れる雄川は幅広で護岸工事も
完璧だが水量が少なく殆ど叢状態。
やがて甘楽綜合公園を通過する。平成10年に完成した比較的新しい公園で
18ヘクタールの広大な敷地には野球場やテニス場、弓道場などの
スポーツ施設有りと言うのが売り。
途中の郵便局に立ち寄ってATM脇の置き傘を一本拝借。防犯カメラに向かって
「借りますよ」のヂェスチャーで最低限のマナー?
武家屋敷跡などを見学してから会場前の御殿前通りに来ると、沿道にはずらりと
出店が並び、多くの見物客が行き来している。
道の反対側には山車が五台集結しており後刻、祭囃子で庭園の完成を祝うらしく唯今待機中。
正面の門は未だ開いていなく、大勢の観光客が11.30分頃の開門を待つ。
時間待ちの間にお祭り広場の特設ステージを覗いて見たら、雨宿りの延長か?
テントの中は満席の盛況。
演目は既に五番目まで進んでいて丁度、黒熊流・梅ノ木平の獅子舞が進行中。
MVI_3818.AVI
続いて天引きの獅子舞。
MVI_3823.AVI
セレモニー時間が近づいたので正門前のお茶サービスで一服。
列に入ると大混雑で大人たちは位置取りに懸命だが、子供はマイペースでお楽しみ中。
最後尾から何時もの図々しさを発揮して左前方のNHKカメラの脇まで潜り込む。
お偉いさんたちが勢ぞろいでテープカットの準備。お馴染みの顔が並んでいる。
向かって右から大沢県知事、茂原?甘楽町町長、小渕優子衆議院議員、
山本一太参議院議員、その左の見慣れない顔はみんなの党・上野ひろし(浩史)
参議院議員。
上野議員は上野公成氏の娘婿、2010年の参院選で落選中の公成氏はみんなの党の
公認を申請したが元自民党のため叶わず、当時小林姓だった浩史に切り替わり
上野に改姓して比例で当選したことは記憶に新しい。
セレモニーでは観客がイライラする入れ替わり立ち代りの長弁挨拶は一切無く
町長の「開門宣言」の一言であっさりと開門。どっと人の波が動く。
入った途端に豪快な和太鼓が観衆を出迎え。
MVI_3847.AVI
直ぐ先では「お駕篭体験」に子供が群がっている。一回百円、但し小学生以下の制限。
曰くありげな井戸跡があるが詳しい説明看板はなし。
御殿の部屋割り跡、遊歩道の積りで散策中の人も。
西面には広大な庭園が広がる。この芝が緑になったらもっと凄い景観になるだろう。
パンフに「織田宗家ゆかりの大名庭園」とあって何でも「織田信雄が」の風潮では
無いので満足。
ぐるっと廻ると行列の先には「凌雲亭」、抹茶とお菓子のサービスは400円成り。
南の築山から凌雲亭を眺める。
脇には今年すっかり忘れていた梅が7分咲き。
一回りして再び特設ステージ、テント脇に刀を背負った「忍犬」出現、
飼い主のセンスに座布団一枚。
午後の出し物は「あいち戦国姫隊」から始まったが、たったの三人で子供向き。
でも、触れ込みは信長の愛妾・きつの、お市の方、お江の積りとか。
その後は似たような獅子舞が続くので退散。
「きつの」は生駒 吉乃(享禄元年(1528年)? - 永禄9年5月
織田信長の側室で 、信忠・信雄・徳姫(見星院)の母。
相変わらず出店は大人気、この幟があるのは東北復興支援と銘打った24団体の
「楽市楽座」という事らしい。
さっきは静かだった山車も景気付けの演奏で大盛り上がり。
雨も上がったが、今日の甲子園第三試合で31年振りに出場の母校の奮闘を見るために
切り上げて帰宅。勿論、郵便局で置き傘を返却。防犯カメラに挨拶しながら
よく見たらカメラはATMの位置を向く一台だけで爺イの挨拶は写らないらしい。
おまけに折角の楽しみは降雨のため明日の第四試合に延期でがっくり。
ご来訪のついでに下のバナーをポチッと。
で、予定していた甘楽町に行くことにした。
甘楽町の「楽山園」が10年の歳月を懸けた工事を経て開園するからだ。
此処の名の由来は『論語』の「智者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ」の一文から
採ったものであるらしく国指定名勝で群馬県では初の名勝指定庭園との触れ込み。
読みはラクサン、松江の「楽山焼」はラクザンだが。
自宅から甘楽町へは吉井廻りより富岡経由の方が走行は楽。R-10の下高尾からR-197に
入れば福島を通過して一本道で信号も少なく23k。
だが、福島でR-254を突っ切った頃から突然雨が降り出す。すっかり油断していて
雨具も無しなので困惑。おまけに街中の特設駐車場は既に何処も満車でずっと
西寄りのテニスコートで漸く場所確保。
雨の中、約1Kは離れてしまった会場まで急ぎ足。北側を流れる雄川は幅広で護岸工事も
完璧だが水量が少なく殆ど叢状態。
やがて甘楽綜合公園を通過する。平成10年に完成した比較的新しい公園で
18ヘクタールの広大な敷地には野球場やテニス場、弓道場などの
スポーツ施設有りと言うのが売り。
途中の郵便局に立ち寄ってATM脇の置き傘を一本拝借。防犯カメラに向かって
「借りますよ」のヂェスチャーで最低限のマナー?
武家屋敷跡などを見学してから会場前の御殿前通りに来ると、沿道にはずらりと
出店が並び、多くの見物客が行き来している。
道の反対側には山車が五台集結しており後刻、祭囃子で庭園の完成を祝うらしく唯今待機中。
正面の門は未だ開いていなく、大勢の観光客が11.30分頃の開門を待つ。
時間待ちの間にお祭り広場の特設ステージを覗いて見たら、雨宿りの延長か?
テントの中は満席の盛況。
演目は既に五番目まで進んでいて丁度、黒熊流・梅ノ木平の獅子舞が進行中。
MVI_3818.AVI
続いて天引きの獅子舞。
MVI_3823.AVI
セレモニー時間が近づいたので正門前のお茶サービスで一服。
列に入ると大混雑で大人たちは位置取りに懸命だが、子供はマイペースでお楽しみ中。
最後尾から何時もの図々しさを発揮して左前方のNHKカメラの脇まで潜り込む。
お偉いさんたちが勢ぞろいでテープカットの準備。お馴染みの顔が並んでいる。
向かって右から大沢県知事、茂原?甘楽町町長、小渕優子衆議院議員、
山本一太参議院議員、その左の見慣れない顔はみんなの党・上野ひろし(浩史)
参議院議員。
上野議員は上野公成氏の娘婿、2010年の参院選で落選中の公成氏はみんなの党の
公認を申請したが元自民党のため叶わず、当時小林姓だった浩史に切り替わり
上野に改姓して比例で当選したことは記憶に新しい。
セレモニーでは観客がイライラする入れ替わり立ち代りの長弁挨拶は一切無く
町長の「開門宣言」の一言であっさりと開門。どっと人の波が動く。
入った途端に豪快な和太鼓が観衆を出迎え。
MVI_3847.AVI
直ぐ先では「お駕篭体験」に子供が群がっている。一回百円、但し小学生以下の制限。
曰くありげな井戸跡があるが詳しい説明看板はなし。
御殿の部屋割り跡、遊歩道の積りで散策中の人も。
西面には広大な庭園が広がる。この芝が緑になったらもっと凄い景観になるだろう。
パンフに「織田宗家ゆかりの大名庭園」とあって何でも「織田信雄が」の風潮では
無いので満足。
ぐるっと廻ると行列の先には「凌雲亭」、抹茶とお菓子のサービスは400円成り。
南の築山から凌雲亭を眺める。
脇には今年すっかり忘れていた梅が7分咲き。
一回りして再び特設ステージ、テント脇に刀を背負った「忍犬」出現、
飼い主のセンスに座布団一枚。
午後の出し物は「あいち戦国姫隊」から始まったが、たったの三人で子供向き。
でも、触れ込みは信長の愛妾・きつの、お市の方、お江の積りとか。
その後は似たような獅子舞が続くので退散。
「きつの」は生駒 吉乃(享禄元年(1528年)? - 永禄9年5月
織田信長の側室で 、信忠・信雄・徳姫(見星院)の母。
相変わらず出店は大人気、この幟があるのは東北復興支援と銘打った24団体の
「楽市楽座」という事らしい。
さっきは静かだった山車も景気付けの演奏で大盛り上がり。
雨も上がったが、今日の甲子園第三試合で31年振りに出場の母校の奮闘を見るために
切り上げて帰宅。勿論、郵便局で置き傘を返却。防犯カメラに挨拶しながら
よく見たらカメラはATMの位置を向く一台だけで爺イの挨拶は写らないらしい。
おまけに折角の楽しみは降雨のため明日の第四試合に延期でがっくり。
ご来訪のついでに下のバナーをポチッと。
御連絡感謝。これは無断掲載だったので
挨拶をしておきました。
とてもありがたいと感謝するとともに、
恐縮至極でございます・・。
僭越ながら、
「忍犬」の飼い主はこの方です(笑)♪
http://kametobi.at.webry.info/201203/article_5.html
当方50期ですから丁度一世代の違いですかね。
多分、近江高との一戦が見られる甲子園の
最後でしょう。
私事ながら小生は高中一年の時、終戦を迎えましたが、戦後復活野球部の一期生でしたので
思い入れも格別です。
ご訪問なさったところをかぁたんとワンコと一緒に後追いさせていただいております。
この付近ですと天狗山など・・・。
楽山園もようやく完成なのですね。
そのかわりに親水エリアが砂利で埋められたり、何かチグハグな整備をしているみたいですが・・。
小生は74期です♪
死ぬ前にもう一度母校を甲子園で見たいものですな(笑)!
主将の金子君は東大志望だそうで。文武両道の並立はなかなか至難の業か。そうは問屋が卸さない、といったところか。
でも楽しませてもらい後輩たちに感謝。
A&Tはご推察のとおりです。
甘楽町は桜だらけですから四月は観光客が
殺到するでしょう。
我が家でも若夫婦が応援のため23日朝早く
甲子園に向かいましたが当日は全て中止、
24日は雨の中、応援席で粘ったそうですが
これも延期、時間切れで今帰宅の車中。
替わりにDVDに録画してますがどうもボロ負けの
気配なので要らないと云われるかも。
二人の息子さんはA君とT君?
同窓会名簿からの推量です。
遠く離れた二人の息子たちも親父とおなじOBなので、それぞれの地で応援するでしょう。 勝ったらスカパーを使って親子で「すいらん」を歌って乾杯します。